実際に経験した事故を振り返って・・・
私のお客様でビル・マンションを多数所有しているお客様がおります。
数年前のある日、そのお客様が所有するマンションの隣の駐車場で、
1台の車がバックと前進を間違えて、私のお客さまのマンションに突っ込み、
マンションの塀を破壊してしまいました。
ここで、壊れたマンションの塀を直すための保険として
真っ先に思い浮かぶのは、突っ込んでしまった方の自動車保険で
"対物補償"を使って塀を修復しようという考えです。
もちろんこれが正当な考えではあります。
他人の物を壊してしまったら弁償する。
自分の車で運転していて、他人の物を壊してしまったら、
当然自分が弁償しなければなりません。
どんなに気を付けていても人間完璧ではありませんから、
こういった万が一の事故のとき、自分の出費をカバーするために
皆さん自動車保険に加入するわけです。
ところが今回のケースでは、この運転されていた方は
自動車保険に加入しておりませんでした。
自動車には、絶対に加入しなければいけない自賠責保険という
国の強制保険がもうひとつ存在しますが、
この自賠責保険では"対人賠償"しか補償されません。
従って、今回のような他人の物を壊してしまった場合は、
補償されないわけです。
とはいうものの、ここですんなり塀を壊した方が、
『修復費用は全部私が払います。本当にご迷惑をお掛けして
申し訳ございませんでした』と、
手土産の一つでも持って謝罪に来ていただければ良いのですが、
悲しい事にそうしたこともありませんでした。
すぐに直さないと壊れた塀による二次災害の危険性もあります。
そこで私は、私のお客様が掛けているマンションの火災保険を使って
塀の修復代を捻出しようと思い、事故センターとやりとりをはじめました。
事故から2日後には被害を鑑定する方が来てくださり、
無事、塀の修復代は火災保険からの給付金で賄えました。
また、火災保険の保険金給付は、自動車保険の対物保険金と違い、
別途、臨時費用(一般的には、損害保険金の30%、ただし1事故100万円が限度。
もちろん全てがこの限りではありません)というものが支払われます。
私のお客様からすると、相手に直接賠償してもらうよりも
多くの金額を受領できたので、かえって非常に満足していただけました。
また火災保険は、一度使うと次回更新のときに保険料が上がるといったことはありませんから、その点でも自分の保険を使う(自分は悪くないのに)ことに抵抗は感じず、「かえって勉強になった」と、おっしゃっていただいたことを今でも覚えております。
私が保険の仕事に携わる前、昔住んでいた家で、
今回のケースと似たような事故がありました。
当時私の家は、信号のある交差点の角にあったのですが、
信号無視した車と信号どおりに直進してきた車が衝突し、
私の家の塀から門の一部まで壊された事がありました。
当時の私は、火災保険で補償が効くことも知りませんでしたし、
相手の自動車保険で元通りにしてもらったので、
それ以上は深く考えませんでしたが、あの時もし知っていれば
きっと自分の火災保険屋さんに電話をしていただだろうと思います。
ちなみに賠償はきちんと受けて、臨時費用だけでも自分の火災保険に
請求できる場合があることを、やはりこの仕事を始めてから知りました。
特に生命の危険とか差し迫ったことではありませんが、
保険料を支払って補償を買っているからには、
知らないまま過ぎてしまったというのは残念なことですし、
だからこそ、私は自分のお客様には決して同じ様な目にあって欲しく
ないので、何かあったら必ず連絡してもらうように
(保険が効く・効かないに関わらず)お願いしています。
また、ここからは直接お客様には関係のない話ですが、
塀の修復代として保険金を支払った保険会社はこの後どうするかと
言いますと、今回は駐車場を借りている近所の人で、加害者が誰かも
分かっていますから、保険会社はその人に賠償金請求いたします。
回収できるかどうか、または回収したかどうかは知り得ませんが、
やはり自分が迷惑を掛けた事に対してはきちんと請求が回ってきます
ので、他人に対する賠償は人として責任が取れるよう、
保険化しておくべきだと思います。