トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店

メイン

ブログの記事一覧

借主と貸主、本当に苦しんでいるのは?

最近、公営住宅の家賃滞納のニュースが立て続けに報道されていました。行政もいろいろと対応に追われているようです。

「仕事がないので家賃を払えない」と言いながら、毎日のようにパチンコに行っている賃借人を、私は何人も見てきました。家賃滞納者は携帯電話の代金は支払う、電気代は支払うが家賃は払わないという方がほとんどです。その理由は「電話代や電気代は支払いしないと止められるから」ということです。では家賃を滞納して建物を使えないようにしたらどうなるでしょうか?

もし、家主が建物の使用を強制的に止めたとしたら家主が責めを負うことになります。かといって裁判所を通じて強制的に使えないようにするには時間と費用がかかることになります。結果的にずるずると賃借人のペースで時間だけが経過し、家主は大きな損害を負います。

賃借人が様々な事情で家賃が払えなくなり、それを法律で保護する事も必要だと思いますが、家主の財産を保護することも重要な事です。

⇒滞納家賃について

借主と貸主、本当に苦しんでいるのは?の続きを読む ≫

デートDV

年々増加しているDV問題で、最近は男性が被害者になるというケースも増えてきています。世間の関心も高いDV問題ですが、中学生を対象にDVの認知度について調査した結果、DVを知っていると回答した生徒は66.6%、デートDVを知っていると回答した生徒は13.2%となり、デートDVの認知度が低いことがわかった結果となりました。

デートDVというのは結婚していない男女間の暴力です。どういった暴力かというと、身体的暴力・心理的暴力・性的暴力・経済的暴力があります。

我慢して交際していると、次の恋愛にも影響しかねませんので、「この恋愛なんだかおかしいな」と思えば誰かに相談する勇気が必要です。

デートDVの続きを読む ≫

離婚の原因の上位は浮気?

離婚の原因の1位は「浮気」ということはよく耳にします。ある調査によると夫婦間の浮気率は28.3%ということです。(個人的にはもう少し高い気がします) また、「夫の浮気を許せない」と答えた男性は47%、女性は59%。「妻の浮気を許せない」と答えた男性は53%、女性は62%とのことです。 この調査を見る限りでは約半数の夫婦が「浮気はやむを得ない」と思っていることになるようです。

 パートナーから浮気された方の相談をいただくなかで、まれにあるのが初めは「許せない」という感情が強く「慰謝料をもらって早く別れたい」というのですが、打ち合わせを重ねるうちに「浮気は許せないが別れたくない」という感情になっていく方がいます。 感情は複雑でしょうが、もう一度やり直せる余地があるなら離婚は選択しない方が良いと思います。 ただ、「自分が我慢すれば誰も傷つかない」というのは、のちに最悪な結末になるかもしれません。

⇒離婚についてはこちら

離婚の原因の上位は浮気?の続きを読む ≫

詐欺に消極的な警察

埼玉県川口市の注文住宅建築会社「アーバンエステート」が請負代金を騙し取ったとして世間で大きな注目を集めています。

私が特に注目したのが埼玉県警の対応です。

詐欺に消極的な警察の続きを読む ≫

一般社団法人生活サポート機構

昨年から家賃保証サービスを行っている一般社団法人生活サポート機構が今、注目されています。

なぜ注目されているのかと言うと、外国人向けに情報を発信するメディアとしての事業を行っているということと、生活全般のトラブルに対応できるノウハウを持っているからということです。

一般社団法人生活サポート機構の続きを読む ≫

止まらない連鎖倒産

国土交通省は、連鎖倒産防止を目的とする下請債権保全支援事業の11月末までの運用実績を発表しました。

発表によると、11月末時点で保証債件数は3460件、保証総額は約164億6900万円となり、利用した下請けなどの数は延べ1343件に達しており、保証債権数、保証総額とも過去最高だったということです。

しかし、実際は倒産手続きをせずに夜逃げのようにいなくなる業社もめずらしくありません。そうすると下請債権保全事業の支援を受けることができなくなり、結果的に連鎖倒産している下請も少なくありません。

建設業界は一つの仕事で動くお金がとても大きいので契約形態を見直す必要もあるように思えます。

止まらない連鎖倒産の続きを読む ≫

遺族と家主

賃貸借契約は他人の財産を借りる契約なので様々なトラブルが考えられます。

その中でも貸室での自殺により、遺族が家主から高額な損害賠償を請求されるという問題が注目されています。

遺族と家主の続きを読む ≫

男女トラブルと警察

男女トラブルで程度にもよりますが、警察に通報しても民事不介入を理由に相手にされないこともよくあることです。

男女トラブルと警察の続きを読む ≫

工事代金の未払いについて

国土交通省の発表によると、建設業取引適正化センターへの相談内容で一番多いのは「下請代金未払い」です。次に「工事代金」や「工事瑕疵」についての相談が多いようです。

工事代金の未払いについての続きを読む ≫

こんにゃくゼリー事故

2008年、兵庫県内の1歳9ヶ月の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡した事件で、男児の両親は死亡の原因は製品の欠陥であるとして、製造したマンナンライフなどを相手に約6,200万円の損害賠償を求めて神戸地裁姫路支部に提訴していましたが、同支部は今月17日に「商品に欠陥はない」として原告の訴えを退けていました。

こんにゃくゼリー事故の続きを読む ≫

首都圏での一人暮らしの平均家賃

アットホームの調査によると、首都圏の一人暮らしの平均家賃は
学生:¥59,100(総収入の41.4%) 社会人:¥66,300(総収入の30%)
ということでした。

首都圏での一人暮らしの平均家賃の続きを読む ≫

家賃19年滞納で連帯保証人を提訴

大分県宇佐市の市営住宅に住む50代の女性が19年間家賃を滞納しているとし、同市は本人とその連帯保証人に対して約300万円の請求と本人の退去を求めて提訴して、連帯保証人と争っています。

家賃19年滞納で連帯保証人を提訴の続きを読む ≫

気になる更新料の行方

最近、家主様にとってはとても気になるニュースは更新料についてだと思います。

気になる更新料の行方の続きを読む ≫

仕事のついでに

仕事の都合で柴又に行ったついでに帝釈天に行ってきました。

仕事のついでにの続きを読む ≫

行政書士試験

今日、各都道府県では2010年度の行政書士試験が行われていました。

行政書士試験の続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ