士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

福田尚之公認会計士事務所福田 尚之(ふくだ なおゆき)

ブログ記事一覧

東京湾にも来ていた津波

福田です。また地震の話に話題が脱線して申し訳ございません。浦安や幕張のほうに住んでいる方からお話を聞いたのですが、例えば浦安は私の住まいの墨田区より被害が大きく、同じ震度でも違いがあるものだと思っていたのですがやはり震度6くらい(墨田区は震度5強)あったようです。確かにそれくらい差がないとあの被害の大きさはつじつまが合いませんね。また、東京湾でも3月11日の地震直後水位が1m位上昇し湾内に留めていたボートやヨットが40隻くらい転覆したそうです。東京湾は入り江になっているからそれほど大きな津波は来ないだろうという話も聞きますが、何とも言えないのではないかと思います。QVCマリンフィールド(千葉マリンスタジアム)にも最近行ってきたのですが駐車場のスペースが以前よりぐっとせまくなっており、空いたところでは瓦礫の山が積まれておりました。地面にはところどころ生々しいひび割れが...本当に大きい地震はこれで当分(一生)ひと段落にして欲しいものです。

============================
月次決算・経営計画を通じ貴社を常勝企業へ導くお手伝いをします
福田尚之公認会計士税理士事務所
公認会計士・税理士・証券アナリスト 福田尚之
http://www.fukudakaikei.com/
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-19-7庄司ビル403
TEL 03-6228-3251
FAX 03-6228-3260
============================

東京湾にも来ていた津波の続きを読む ≫

「企業財務会計士」見送り

福田です。「企業財務会計士」導入の見送りが22日の国会で可決されたそうです。震災の影響も無視しえなかったとは思うのですが、そもそもこの資格に関して言えば当初よりあまり導入の意図がよくわからなかったので、何か特殊の(マイナスの)事情が生じればこんな感じになってしまうであろうことは何となく予想できておりました。さて、それはそれでよかったのですが、こんなことから考えられるのは(予想外の事情が発生することは別として)国も今後「(会計関係の)マーケットが間違いなく縮小するだろう」と思っているだろうということです。耳の痛い話ではありますが、このような難局を乗り切るためには今まで以上に「お客様の求めているニーズは何か」ということに関心を払っていかなければならないでしょう。企業の意図するものはやはりまずは事業継続であり、そして業績拡大だと思います。会計・税務にとどまらず、このようなニーズにもこたえられるよう、例えば、今後は経営計画策定にあたっても震災のような不測の事態を考慮してどの程度のフローをストックとして残しておくべきか、こんな質問にアドバイスできるところから始めていこうと思います。

============================
月次決算・経営計画を通じ貴社を常勝企業へ導くお手伝いをします
福田尚之公認会計士税理士事務所
公認会計士・税理士・証券アナリスト 福田尚之
http://www.fukudakaikei.com/
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-19-7庄司ビル403
TEL 03-6228-3251
FAX 03-6228-3260
============================

「企業財務会計士」見送りの続きを読む ≫

宮城の日本酒飲んでます

福田です。YouTubeで「東北のお酒を飲んでください」という動画を見て思わず近所の酒屋で宮城のお酒「墨廼江」を買ってしまいました。東北のお酒はこれしか売ってなかったんです。あまりお酒強くないのですけれど。しかし飲んでみたらこれがうまーい!!!毎日手酌で飲むつもりです。アルコールというとビールばかりでしたがこれはいける...!!!この歳になって日本酒の良さが(ほんのちょっぴりですが)わかるようにおなるとは恥ずかしい限りですが。本日はパリーグも開幕で我がロッテは東北楽天イーグルスとの対決でした。エース成瀬は途中までいいピッチングをしていたようですが今日はイーグルスに花を持たせて良しとしましょう!!!東北頑張れ!!!日本頑張れ!!!


============================
月次決算・経営計画を通じ貴社を常勝企業へ導くお手伝いをします
福田尚之公認会計士税理士事務所
公認会計士・税理士・証券アナリスト 福田尚之
http://www.fukudakaikei.com/
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-19-7庄司ビル403
TEL 03-6228-3251
FAX 03-6228-3260
============================

宮城の日本酒飲んでますの続きを読む ≫

馬鹿にならないネットの予言

福田です。前回のブログでは「余震に慣れた」などと不謹慎なことを書いてしまい申し訳ありませんでした。被災地の方は気が気でないと思います。ところで大きな書店に寄りますと地震や原発関係の本が所せましと並ぶようになりましたが、私も3月11日以降会計・税務の本よりも地震や原発、はては陰謀論関係の本を読む時間が多くなりました。当然仕事でも時間の空いたときはそちら関係の情報をネットで拝見しているのですが...特に「4月11日富士山噴火」というネット記事は正直言って気になっておりました。前の7日の余震でも2ちゃんねるに「7,8日に大きな地震が起きる?」などというスレッドが立っていたので「さすがに富士山噴火はないかもしれないが代わりに何かあるかも...」と思っていたところ先ほど(17時過ぎ)の地震です。これは馬鹿にならないと...ところでどうしてこうも的中するんでしょうか?今のところ次の予言めいた記事は見つかっておりませんので安心しておりますが...

============================
月次決算・経営計画を通じ貴社を常勝企業へ導くお手伝いをします
福田尚之公認会計士税理士事務所
公認会計士・税理士・証券アナリスト 福田尚之
http://www.fukudakaikei.com/
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-19-7庄司ビル403
TEL 03-6228-3251
FAX 03-6228-3260
============================

馬鹿にならないネットの予言の続きを読む ≫

BCP(事業継続計画)の重要性

福田です。またブログの未更新が続いてしまい大変申し訳ございません。一昨日もかなり大きい余震がありましたね。勿論起きるのは嫌なのですが、こうも頻繁だと半ば慣れてきてしまいます。今回の震災で当然多くの会社が事業の継続に困難をきたしてしまったわけですが、BCP(事業継続計画)がある程度しっかりしていた会社は事業再開をある程度スムーズに実施することができたそうです。これは別に大企業に限らず、中小企業においてもあてはまったそうです。こういうことにも目が行き届いている中小企業の経営者の方々には本当に頭が下がる思いです。今後このような自然災害が増加していく傾向にあるのかどうかは良くわかりませんが、弊事務所も会計・税務にとどまらずBCP(事業継続計画)等もしっかり勉強して有事の時の対処方法をなるべくコストをかけずに実行するにはどうしたらいいかアドバイスできるようになりたいと思っております。

============================
月次決算・経営計画を通じ貴社を常勝企業へ導くお手伝いをします
福田尚之公認会計士税理士事務所
公認会計士・税理士・証券アナリスト 福田尚之
http://www.fukudakaikei.com/
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-19-7庄司ビル403
TEL 03-6228-3251
FAX 03-6228-3260
============================

BCP(事業継続計画)の重要性の続きを読む ≫

東北・関東大震災の被災者の方々に心からお見舞い申し上げます

福田です。連絡が遅くなりましたが一昨日わずかですが日本赤十字を通じ義捐金をして参りました。またさせていただきます。こんな日本経済の本当の危機の時に私の知識など全く無力なのが本当に悔しいです。現場の映像を拝見していますと「頑張ってください」などととても言えないので、毎晩9時より15分間祈りを捧げております。どうかこれ以上被害が広がりませんように。そして一日も早く被災者の方々に元通りの平和な日々が訪れますように。

東北・関東大震災の被災者の方々に心からお見舞い申し上げますの続きを読む ≫

会計士福田のコンサルティング修行vol4

ドラッカーや一倉定先生の著作を読んで(まだそれほどの量ではありませんが...)思うのは、実務上のアドバイスに非常に役立つことが沢山書かれている反面、なかなかこれらの内容を、例えば会計学といった学問に落とし込むのは難しいだろうな、ということです。というのは、①内容を数値的に立証した形式にするのがなかなか困難なこと、②社会人人生を10年以上経験しないと言っていることが今一つピンとこないのではないか、ということです。
しかしこれらの難関を個人レベルでも克服できれば、自らが社長の立場になった場合の経営管理を疑似体験できると思われるので非常にオススメです。少なくとも自分はこのような素養がかなり足りなかったと思うので、今の業務にフィードバックすべく精力的に取り組んでいこうと思います。

会計士福田のコンサルティング修行vol4の続きを読む ≫

会計士福田のコンサルティング修行vol3

ランチェスター経営の竹田陽一先生のお話は一度聞いてみたいと思っていたのですが、それと並んで読みたい、と思いつつ値段が高いので遠のいてしまい、とりあえず一番安い本は買ったのですがそれすらあまり目を通していなかったのが炎のコンサルタントと言われた故一倉定先生の本。買ったのは「一倉定の経営心得」というタイトルの本なのですが、竹田先生の勧めであらためて買ったドラッガーの「現代の経営」と同時並行で目を通してみると...!!
いやこれがすごいすごい。珠玉の名言がいっぱいです。費用のとらえ方ひとつとっても現場の経営をつぶさに見てきた人ならではのもので、会計本のそれとはまったく相違しています。「経営心得」は一倉定先生の一連の著作のエッセンスを集めたものなので、是非原書に当たりたいと思うのですが、一冊1万円以上するので...少しずつ揃えましょうか...

会計士福田のコンサルティング修行vol3の続きを読む ≫

会計士福田のコンサルティング修行vol2

先週5日のセミナーで別途目からウロコ(当たり前のことかもしれませんが...)だったのがひと頃はやった成果主義賃金の失敗について。所詮賃金対策は組織対策の中の一部であり、成果を出した社員には賃金を上げる、とだけプランを変更しても業績向上には全くつながらない。本当に業績を上げたいなら賃金対策以外の組織対策(商品、販売力、その他もろもろ)を重要性のウェイトを考えながら総合的に変えていかなければならない。なるほど。言われてみればその通りですね。戦略コンサルティングを生業としている方にとっては当然のことかもしれませんが、私のような会計バカ(バカと言えるほどどっぷり浸かっているかは疑問ですが)にはとても新鮮に聞こえます。今まで会計というツールのみでコンサルしようとしていた自分が恥ずかしいです。これからもっと「目からウロコ」を嫌というほど経験するよう頑張ります。

会計士福田のコンサルティング修行vol2の続きを読む ≫

会計士福田のコンサルティング修行Vol1

福田です。長い間ブログを中断してしまい申し訳ございません。
なかなか毎日違ったテーマでブログを更新するのは骨が折れますので、今回はテーマを決めて数回に分けブログ投稿していこうと思います。複数のテーマが錯綜してしまったり、大好きな野球の話題にそれたりすることもありますがご容赦ください。
現在、福田会計としての独自サービスを構築するべく仕事の傍ら専門の会計・税務の書物は勿論ドラッカーや一倉定先生の書籍を読み漁っているところですが、先週土曜はランチェスター経営で有名な竹田陽一先生のセミナーに出席してまいりました。なかなか目からウロコの楽しいセミナーでした。
経営コンサルティングというと欧米からの産物と考えがちですが、実は欧米文化が雪崩のように日本に流れ込む前にコンサルティング業務を生業としていた歴史上の人物がおりました。なんと井原西鶴がその人だったそうです。驚きですね。
西鶴のコンサルティングがどのようなものであったかは今後研究していこうと思っています。

会計士福田のコンサルティング修行Vol1の続きを読む ≫

国際税務知識の必要性

暫くブログを更新せず申し訳ありませんでした。気がつけばパ・リーグはクライマックスシリーズに突入、本日もロッテは今の時間で2-4と西武との点数をじわじわと縮めてきております...(喜)。このところ仕事以外に研修が重なりなかなか書き込みができませんでした。
まあ、これといったネタが見つからなかったこともあるのですが(苦笑)。最近お客様も海外と取引するところが増え始め、国際税務の知識が必要になってきていることを切に感じます。そこでアマゾンにて評価が高かった「国際租税法」(東京大学出版会)から勉強し始めました。とっかかりは結構大事で、最初難解な本から入るとつまずいてしまった場合再起まで結構時間がかかるんですよね。その点この本は楽しく読め、よかったのではないかと思っています。昔某大手会計事務所のパートナーの方が「我々は成長では遅く、進化しなければならない」と言っていましたが、その通りですね...この点については又後に触れたいと思います。
http://www.fukudakaikei.com/

国際税務知識の必要性の続きを読む ≫

IFRSと会計士相互乗り入れ

 IFRS(国際会計基準)導入後、会計監査につき公認会計士の相互乗り入れ(日本の場合日本と米国がメインになるのでしょうが)の可能性も有るということですが、会計基準が統一化されたくらいでそのようなことがあるのでしょうか。外部公表用の財務書類に記載された数値が世界共通のルールのものだったとして、その数値ができる過程は当然それぞれの国固有のものであるはずです。出されてくる証憑だってその内容は母国語で記載されているでしょうし、内部統制もその国特有の会社法制度下で構築されているわけですからまっとうな監査をしようとすれば相当の勉強をしなければならないと思います。そこまでして異国の会計士(若しくは異国の会計士の資格を取った自国の方)メインで自国の財務諸表を監査してもらうことにどんなメリットがあるのかまったく疑問です。自国の会社の財務諸表は、例えそれがIFRS基準でも自国の会計士に監査してもらったほうが被監査会社にとってははるかにコストパフォーマンスが高いでしょう。会計士増員やSOX法も含め、一連の改革は被監査会社が全く置き去りにされているように気がしてなりません。かえって監査という仕事をますます空洞化させてしまうように思えるのですが。

IFRSと会計士相互乗り入れの続きを読む ≫

公認会計士の試験改革について

 財務会計士という資格制度が最短で2014年から導入されるそうです。公認会計士資格の途中段階の資格で、資格を与えて一般企業にも就職しやすくするそうですが、会計士として事業会社にも勤務した経験のある私としては、これはいかがなものかと考えてしまいます。企業内で経理をするのであれば税務の知識は必要不可欠ですし、そうであれば正直税理士試験を受験して合格された税理士資格をお持ちの方のほうがはるかに仕事ができるでしょう。財務会計士の試験内容がどのようなものになるかは分かりませんが、現行の税理士試験ほど税務の知識をテストするようなものにはさすがにできないと思います。どう考えても財務会計士試験に合格したら監査法人に就職するほうがその後のキャリア形成を考えればベストです。
 規制緩和の名の下有資格者の増加を前提に行われた一連の改革ですが、結局いたずらに業界を混乱させただけに終わりそうな気がします。有資格者が増えても肝心の仕事が増えなければ先に待つのは血みどろの価格競争だけだと思うのですが。

公認会計士の試験改革についての続きを読む ≫

神経反射の調節法

 またまた中村天風先生のお話で申し訳ございません。天風先生が考案した心身統一法の支柱の一つをなすものとして「神経反射の調節法」(クンバハカ)というものがあるのですが、これは、簡潔に説明いたしますと1.肩の力を抜く2.肛門を締める3.臍下丹田に気を込めるの3つを同時に行うことにより自律神経の活性化を図る方法とのことです。私2年前よりこの行法に取り組み、気がつくごとにやってはいたのですがどうも本に書いてあるような効果が得られない。そこでネットで色々調べているうち「本当のクンバハカは何もしていないのに肛門がキューッと締まり、臍下丹田よりお湯のようなものがあふれ体内がそのお湯で満たされる状態」になると書かれている記事を見つけました。そこにはクンバハカの(あまり本では書かれていない)コツも書いてあったので、それをここ一週間試して見たら...なりました、なりました!!!昨日の夜確かに臍下丹田よりお湯のような温かいものが出てくる感じになり、同時に昼間の疲れがすっかりとれ、気力が充実していくのを感じました。こ、これはすごい...!!!インターネットと、記事を書いてくださった方に感謝感激です。まだまだレベル1.5程度(最終段階はレベル5らしい)とは思いますが、頑張って続けようと思います。しかし、天風哲学にもっと早く取り組んでいたら...(涙)。

神経反射の調節法の続きを読む ≫

観念要素の更改法について

 中村天風先生の書籍を読むとしつこいくらい(すみません(苦笑))に出てくるもののひとつがこの「観念要素の更改法」です。独立してから「これはサラリーマン時の何十倍も心を強くしなければいけない」ということで天風哲学にすっかりはまってしまい、寸暇を惜しんで心身統一法に取り組んでいるのですが、ご他聞に漏れずなかなか効果が出ずで...なかでも一番期待していてなかなか効果が出ないで悔しい思いをしているのがこの「観念要素の更改法」です。鏡を使った暗示法なのですが、潜在意識の浄化には数あまたある方法の中でも最も効果がある方法ということで、ナポレオンヒルやカーネギーはあれほど有名なのになぜこちらはそんなに知られていないの?と思いつつ取り組み始めました。結果...確かに前より少しは打たれ強くなった気がしますが(これだけでもすごいことですが)おおっ、というほどの効果はまだ現れていません。ネットで調べると更改法につき本に書いてなく実行できていなかったことがあったり、俯瞰法と組み合わせるといいと出ていたり...色々試してみて、いい結果が出たら又結果報告させていただきます。

観念要素の更改法についての続きを読む ≫

カテゴリー

アーカイブ

Quickサムライコンタクト