トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > ニュース

メイン

ニュースの記事一覧

財務省、埋蔵金を経済・雇用対策などで全額活用へ

財務省は、10兆円規模の財政投融資特別会計の金利変動準備金、いわゆる埋蔵金全額を経済・雇用対策、基礎年金の国庫負担引き上げ財源として活用する方針で、特例法案を提出することにした模様です。

財務省、埋蔵金を経済・雇用対策などで全額活用へ の続きを読む ≫

標準報酬月額の確認がネットで可能に

政府は電子私書箱を活用し、標準報酬月額などを本人がネットで直接確認できるようにする方針です。

標準報酬月額の確認がネットで可能にの続きを読む ≫

健康保険被保険者証の切替時期を延長:協会けんぽ

全国健康保険協会協会けんぽ)は、来年3月に予定していた従来の政府管掌健康保険の健康保険被保険者証から、協会が発行する新しい被保険者証への一斉切替を断念し、6月頃から切替を開始し、9~10月にかけて完了させる方針へ転換しました。

健康保険被保険者証の切替時期を延長:協会けんぽ の続きを読む ≫

安易に解雇せずに雇用調整助成金等の活用を!!

サブ・プライムローン問題、そしてリーマンの破綻、強欲なアメリカの資本主義が立ちゆかなくなり、全世界が迷惑を被っています。

安易に解雇せずに雇用調整助成金等の活用を!! の続きを読む ≫

雇用の安定と生活支援に最優先で取り組みます:厚生労働省

厚生労働省は、「雇用の安定と生活支援に最優先で取り組みます~3年間で2兆円規模の対策実施、140万人の雇用維持・創出~」と題するパンフレットを作成し、東京労働局のサイトで公開しました。

雇用の安定と生活支援に最優先で取り組みます:厚生労働省 の続きを読む ≫

平成21年(2009年)4月1日からの労災保険料率の詳細が明らかに

来年度(平成21(2009)年4月1日)からの労災保険料率の詳細が明らかになってきました。

平成21年(2009年)4月1日からの労災保険料率の詳細が明らかに の続きを読む ≫

製造業への派遣「2009年問題」は徒労に終わる?

いわゆる2009年問題を危惧していた厚生労働省は通達など出して、製造業の派遣先会社に対して釘を刺していましたが、急激な景気後退による派遣労働者の切り捨てによって、問題にならずに済みそうな気配です。

製造業への派遣「2009年問題」は徒労に終わる?の続きを読む ≫

改正労働基準法の新たなリーフレット

厚生労働省は、平成22年4月1日から改正労働基準法が施行されるのに伴い、続々と新しい情報をサイト上で公開しています。

改正労働基準法の新たなリーフレット の続きを読む ≫

平成21年度税制改正の概要:厚生労働省

厚生労働省は、平成21年度税制改正の概要をサイト上にまとめています。

平成21年度税制改正の概要:厚生労働省の続きを読む ≫

厳しい経済情勢下での労務管理のポイント:厚生労働省

厚生労働省は、厳しい経済情勢下での労務管理のポイントをわかりやすくパンフレットにまとめています。

厳しい経済情勢下での労務管理のポイント:厚生労働省 の続きを読む ≫

労災保険率、来年度は平均0.16%下げ

厚生労働省は22日の労働政策審議会の部会で、来年度の労災保険料率を平均で0.7%から0.16%引き下げ、0.54%とする案を提示しました。

労災保険率、来年度は平均0.16%下げの続きを読む ≫

雇用・能力開発機構が存続することになり、行政改革は後退

ほんの少し前までは、廃止が声高らかにうたわれていたはずの雇用・能力開発機構が、厚生労働省所管の別の独立行政法人に統合されることになったようです。

雇用・能力開発機構が存続することになり、行政改革は後退の続きを読む ≫

社会保障費、30年ぶりに二けた増へ

来年度予算の政府案大枠によると、社会保障費が30年ぶりに二けた増となりました。

社会保障費、30年ぶりに二けた増への続きを読む ≫

中国が社会保険料の支払いを猶予

中国は12月21日、景気後退で業績が悪化した企業を対象に、2009年の社会保険料の支払いを半年間猶予することを決めました。

中国が社会保険料の支払いを猶予の続きを読む ≫

国民年金保険料は来年度250円アップで、14,660円、給付は据え置き

厚生労働省は12月20日、来年度の厚生年金、国民年金の給付額は据え置き、国民年金保険料は250円引き上げて、14,660円とすることを決定しました。

国民年金保険料は来年度250円アップで、14,660円、給付は据え置き の続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ