トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 雇用保険

メイン

雇用保険の記事一覧

雇用保険と年金の併給調整について

厚生労働省は、雇用保険と年金の併給調整についての新たなリーフレットを公開しました。

雇用保険と年金の併給調整についての続きを読む ≫

2年以上遡って雇用保険に加入できるようになります

厚生労働省は、雇用保険料が天引きされていたのに雇用保険に「未加入」とされた方に対する新たなリーフレットを公開しました。

2年以上遡って雇用保険に加入できるようになりますの続きを読む ≫

雇用保険被保険者資格取得届の様式が変わりました

人気ブログランキングへ
雇用保険法第82条の規定に基づき、雇用保険法施行規則の一部を改正する省令が次のように改められました。

雇用保険被保険者資格取得届の様式が変わりましたの続きを読む ≫

助成金対象の休業が減少傾向

人気ブログランキングへ
厚生労働省は平成22年6月29日、雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)に係わる休業等実施計画届受理状況、支給決定状況を公開しました。

助成金対象の休業が減少傾向の続きを読む ≫

8月1日からの雇用保険の基本手当日額等詳細

○ 雇用保険の給付額を算定するための基礎となる賃金日額等が、平成22年8月1日から変更されます。

8月1日からの雇用保険の基本手当日額等詳細の続きを読む ≫

失業手当が過去10年で最高の減額

本日の日経新聞朝刊の記事によると、厚生労働省が、雇用保険の失業手当の算定基準となる賃金日額を4年連続でマイナス改定する方針を固めたようです。

失業手当が過去10年で最高の減額の続きを読む ≫

日雇でも雇用保険に加入できます

その日ごとに異なる会社で働きたい、30日以内の短期間の仕事を続けていきたい方には、日雇労働者として雇用保険に加入できます。

日雇でも雇用保険に加入できますの続きを読む ≫

ジオスの教育訓練を受講されていた方へ

厚生労働省によると、株式会社ジオスが実施していた「教育訓練給付金の対象となる教育訓練」を受講されていた方で、株式会社ジー・エデュケーションが継承するジオススクールで引き続き同じ教育訓練を受講される方の教育訓練給付金の取扱いについては、以下のとおり取扱うこととなりました。

 

ジオスの教育訓練を受講されていた方への続きを読む ≫

平成22年4月実施、厚生労働関係の制度変更その4、改正雇用保険法の施行

4.4月1日から改正雇用保険法が施行されました(主な対象者は、非正規労働者と離職者等です)



 

平成22年4月実施、厚生労働関係の制度変更その4、改正雇用保険法の施行の続きを読む ≫

雇用保険被保険者適用範囲が拡大され、添付書類も不要となりました

先日も、雇用保険被保険者資格取得届提出時の添付書類が簡略化されたことを書きましたが、厚生労働省における業務改善事例としての紹介にとどまっていました。

雇用保険被保険者適用範囲が拡大され、添付書類も不要となりましたの続きを読む ≫

雇用保険被保険者資格取得届の添付書類が簡略化されました

厚生労働省は、国民の声や職員からの提案に基づいて続々と業務改善を推し進めているようです。

今回は、雇用保険に関する手続の簡略化について、ご紹介します。

雇用保険被保険者資格取得届の添付書類が簡略化されましたの続きを読む ≫

明日から、改正雇用保険法が施行されます

平成22年4月1日から、改正雇用保険法が施行されます。改正法の概要は以下の通りです。

 

明日から、改正雇用保険法が施行されますの続きを読む ≫

平成22年度は労災保険料率の改定予定なし

平成22年度以降の雇用保険料率は、改定が検討されており、失業等給付に係る22年度の保険料率(労使折半)は原則16/1000のところ12/1000とされる予定です。

 

平成22年度は労災保険料率の改定予定なしの続きを読む ≫

求職者支援制度の実施期間から天下り法人排除へ

厚生労働省は、2月4日に開催する労働政策審議会で求職者支援制度に関わる議論を始めます。

 

求職者支援制度の実施期間から天下り法人排除への続きを読む ≫

「雇用保険法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました

厚生労働省は、「雇用保険法の一部を改正する法律案」を作成し、本日、同法案の国会提出について閣議に付議し、閣議決定がなされました。

 

「雇用保険法の一部を改正する法律案」が閣議決定されましたの続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ