トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店

メイン

請負の記事一覧

日本年金機構が派遣法違反

さて、社会保険庁解体に伴い発足した日本年金機構では、年金事務所の業務の一部(各種の届出書の入力業務など)をブロック本部の事務センター(都道府県単位で設置)に集約して実施、業務は、労働者派遣契約の形態により民間事業者に委託しています。

日本年金機構が派遣法違反の続きを読む ≫

個人請負で働く人って労働者?

厚生労働省は、「個人請負型就業者に関する研究会」報告書をとりまとめ公表しました。

 

個人請負で働く人って労働者?の続きを読む ≫

個人請負業者に対するガイドラインを作成:厚生労働省

労働新聞4月12日(第2772)号の記事によると、厚生労働省は、個人請負型就労者に対する研究会報告書を近くまとめまるようです。

個人請負業者に対するガイドラインを作成:厚生労働省の続きを読む ≫

特定派遣を重点指導監督、埼玉労働局

労働新聞9月21日(第2745)号の記事によると、埼玉労働局は平成21年度は派遣元300事業所に対して、指導監督を行う方針を固めました。

 

特定派遣を重点指導監督、埼玉労働局の続きを読む ≫

個人請負型就業者の法的保護策を検討、厚生労働省研究会

厚生労働省は、実態把握が進んでいない「個人請負型就業者(インデペンデント・コントラクター)」の法的保護策を検討するため、学識経験者ら5人で構成する「個人請負型就業者に関する研究会」をスタートさせました。

 

個人請負型就業者の法的保護策を検討、厚生労働省研究会の続きを読む ≫

「業務請負の適正管理(木村大樹著)」が送料無料&1割引

いわゆる「偽装請負」という大きな社会問題、「派遣切り」に対する批判...これまで、製造のアウトソーシング企業やこれを活用するメーカーの側において、業務請負の実施に関して問題が絶えなかった極めて重要な要因の1つに、製造現場における管理体制の問題があります。

「業務請負の適正管理(木村大樹著)」が送料無料&1割引の続きを読む ≫

非正規労働者の雇止め等の状況について

厚生労働省は、全国の労働局及び公共職業安定所が、非正規労働者の雇止め等の状況について、事業所に対する任意の聞き取り等により把握した状況をまとめました。

非正規労働者の雇止め等の状況についての続きを読む ≫

製造派遣・請負安全衛生管理マニュアル作成、厚生労働省

労働新聞7月27日(第2738)号のトップ記事によると、厚生労働省は、今年10月頃の完成を目指して製造業の労働者派遣・業務請負を対象とした安全衛生管理マニュアルの作成に取りかかることになりました。

製造派遣・請負安全衛生管理マニュアル作成、厚生労働省の続きを読む ≫

非正規労働者らが、派遣と請負に関する行政通達撤回を厚生労働省に要求

数日前のニュースで目にしましたが、非正規労働者8人らは、「発注者の労働者と請負労働者が混在していたとしても、それだけをもって偽装請負と判断されるものではありません。」などとする厚生労働省が3月31日に出した「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(37号告示)に関する疑義応答集」の撤回を同省に求めるらしい・・・すでに求めたかもしれませんが。

非正規労働者らが、派遣と請負に関する行政通達撤回を厚生労働省に要求の続きを読む ≫

個人請負業務の1割に労働者性あり

8月11日付労働新聞第2692号に記事によると、個人業務請負の約1割が社員と同等以上の「使用従属性」を有している、との調査結果を厚生労働省が明らかにしました。

個人請負業務の1割に労働者性ありの続きを読む ≫

松下プラズマディスプレイ事件高裁判決、石井妙子弁護士も批判

安西愈弁護士に続いて、石井妙子弁護士も「黙示の労働契約が成立していた」とする松下プラズマディスプレイ事件高裁判決を労働新聞紙上で批判しています。

松下プラズマディスプレイ事件高裁判決、石井妙子弁護士も批判の続きを読む ≫

アーカイブ

このページのトップへ