トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店
HOME > 社労士 > 小林事務所 > ブログ > 男女雇用機会均等

メイン

男女雇用機会均等の記事一覧

妊娠、産休、育休、復職、紛争解決事例集

東京労働局は、妊娠、産休、育休、復職に関する紛争解決事例集をとりまとめ公開しました。

妊娠、産休、育休、復職、紛争解決事例集の続きを読む ≫

女子大生・女子高生の皆様

厚生労働省は、女子大生・女子高生向けにキャリアプラン・仕事選びガイドブックを作成、公開しました。

女子大生・女子高生の皆様の続きを読む ≫

男女雇用機会均等法Q&A

厚生労働省は、男女雇用機会均等法に関して、労働局雇用均等室に寄せられた代表的な質問と回答を掲載しています。

男女雇用機会均等法Q&Aの続きを読む ≫

「男女間の賃金格差解消のためのガイドライン」に関する新たなパンフレット

厚生労働省はこのたび、「男女間賃金格差解消に向けた労使の取組支援のためのガイドライン」に基づいたパンフレットを作成、公開しました。

「男女間の賃金格差解消のためのガイドライン」に関する新たなパンフレットの続きを読む ≫

「女性にやさしい職場づくりナビMOBILE」Open

厚生労働省は、働く女性が働きながら安心して妊娠・出産を迎えるため、妊娠中・出産後における職場での注意事項や、母性健康管理措置に関する情報を手軽に入手できるように、携帯版の母性健康管理支援サイト「女性にやさしい職場づくりナビMOBILE」を開設しました。

「女性にやさしい職場づくりナビMOBILE」Openの続きを読む ≫

男女均等な採用選考ルール

厚生労働省は、企業において募集・採用に携わるすべての方へ向けて、新たなリーフレット「男女均等な採用選考ルール」を公開しました。

男女均等な採用選考ルールの続きを読む ≫

男女間の賃金格差解消のためのガイドライン

人気ブログランキングへ あとで読む

厚生労働省は、「男女間賃金格差解消に向けた労使の取組支援のためのガイドライン」を作成、平成22年8月31日、公開しました。

男女間の賃金格差解消のためのガイドラインの続きを読む ≫

ポジティブ・アクションのシンボルマークの愛称決定

人気ブログランキングへ
ポジティブ・アクション普及促進のためのシンボルマークの愛称は「きらら」に決定しました。

ポジティブ・アクションのシンボルマークの愛称決定の続きを読む ≫

女性管理職の上昇幅が過去最高、男性の育児休業取得率は過去最大

人気ブログランキングへ
厚生労働省雇用均等・児童家庭局が、男女の雇用均等問題に係る雇用管理の実態を把握することを目的として、平成21年10月に実施した「平成21年度雇用均等基本調査」の結果をとりまとめました。

女性管理職の上昇幅が過去最高、男性の育児休業取得率は過去最大の続きを読む ≫

ポジティブ・アクション、セクハラ研修

厚生労働省は、企業における女性の能力発揮のための取組(ポジティブ・アクション)の普及促進を図ることを目的として、みずほ情報総研株式会社に委託し、ポジティブ・アクション実践研修及びセクシュアルハラスメント防止対策研修を全国47都道府県において実施します。

ポジティブ・アクション、セクハラ研修の続きを読む ≫

ポジティブ・アクションでチャンスを活かせ

厚生労働省は、ポジティブ・アクションに関する新リーフレットを公開しました。

ポジティブ・アクションでチャンスを活かせの続きを読む ≫

セクハラ相談が最多

平成21年度に都道府県労働局雇用均等室へ寄せられた男女雇用機会均等法に関する相談は23,301件で、平成19年の法改正以降、減少傾向にあります。

 

セクハラ相談が最多の続きを読む ≫

ポジティブ・アクションのシンボルマークを利用しょう!!

2r98520000004epo女性の活躍推進協議会(座長 福原義春 株式会社資生堂名誉会長)は、ポジティブ・アクションへの関心、認知度を高め、ポジティブ・アクションの取組に向けての社会的機運の醸成を図るため、企業、労使団体等がポジティブ・アクションの普及促進の趣旨に賛同して活動を行う際に利用することができるシンボルマークを決定しました。

ポジティブ・アクションのシンボルマークを利用しょう!!の続きを読む ≫

男女間賃金格差に関する研究会報告書

男女雇用機会均等法は、「法の下の平等を保障する日本国憲法の理念にのっとり、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保を図るとともに、女性労働者の就業に関して妊娠中及び出産後の健康の確保を図る等の措置を推進することを目的とした法律」です。

男女間賃金格差に関する研究会報告書の続きを読む ≫

職場の労務トラブル解決援助のご案内

都道府県労働局雇用均等室では、労働者と会社との間で男女均等取扱い育児・介護休業等及びパートタイム労働者の雇用管理について民事上のトラブルが生じた場合、解決に向けた援助を行っています。

 

職場の労務トラブル解決援助のご案内の続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ