トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店

メイン

労働法の記事一覧

医師の長時間労働が深刻、医師ユニオン110番

勤務医のための労働組合「全国医師ユニオン」が9月27日(日)11時~16時まで実施した「勤務医110番」―医師の労働相談ホットライン―に寄せられた電話相談によると、勤務医の深刻な長時間労働があらためて浮き彫りになりました。

 

医師の長時間労働が深刻、医師ユニオン110番の続きを読む ≫

終身雇用を望むなら理不尽な配転命令にも覚悟を

会社による転勤命令に応じない社員の懲戒解雇が、有効か無効かを争った東亜ペイント事件という有名な事件があります。

大阪の自宅から、神戸の営業所に勤務していた営業マンが広島営業所への転勤を命じられました。彼は、高齢の母親(71歳)と保母の妻、2歳の子どもと同居していました。

 

終身雇用を望むなら理不尽な配転命令にも覚悟をの続きを読む ≫

製造業の派遣を禁止して雇用が確保できるか

マスコミや派遣労働者の実態を理解していない気分屋の有権者の圧倒的な支持のもと、民主党は製造業の派遣を本当に禁止してしまうかもしれません。

 

製造業の派遣を禁止して雇用が確保できるかの続きを読む ≫

「喫煙タイム」も労働時間、大阪高裁

asahi.com(朝日新聞社):勤務の合間の「喫煙タイム」も労働時間 大阪高裁判決 - 社会
勤務の合間にたばこを吸う時間は「休憩時間」か「労働時間」か――。居酒屋チェーンの元店長が心臓病で倒れたのは過労による労災と認めた行政訴訟の判決で、大阪高裁は「喫煙時間は労働時間にあたる」との判断を示した。

「喫煙タイム」も労働時間、大阪高裁の続きを読む ≫

連合が社会保険労務士による労働争議介入禁止へ動く

民主党が政権を取り、時計が逆に回り始めたようです。郵政民営化反対の急先鋒であった亀井氏が大臣になり、長妻氏は、後期高齢者医療制度廃止を明言、更に日本年金機構の設立も雲行きが怪しくなってきました。製造業の労働者派遣も日雇派遣も禁止になりそう・・・

 

連合が社会保険労務士による労働争議介入禁止へ動くの続きを読む ≫

新型インフルエンザに家族が感染、従業員を休業させた場合、休業手当の支払義務があるか?

9月14日に「新型インフルエンザで休業、企業に休業手当の支払義務があるか」と題する記事を投稿し、従業員の家族が感染した際に、都道府県知事による要請がない状態で、企業が自発的に当該従業員を休業させた場合には、労基法26条に定める休業手当の支払いが必要である、との見解を表明したところです。

 

 

新型インフルエンザに家族が感染、従業員を休業させた場合、休業手当の支払義務があるか?の続きを読む ≫

特定派遣を重点指導監督、埼玉労働局

労働新聞9月21日(第2745)号の記事によると、埼玉労働局は平成21年度は派遣元300事業所に対して、指導監督を行う方針を固めました。

 

特定派遣を重点指導監督、埼玉労働局の続きを読む ≫

新型インフルエンザで休業、企業に休業手当の支払義務があるか

(財)労務行政研究所のアンケートによると、従業員の家族が新型インフルエンザに感染した場合、「保健所の判断がなくても原則として自宅待機とする」としている企業が3分の1に上り、うち1割強は休業手当を支払わない、と回答。労働基準法に抵触する恐れがある、としています。

 

新型インフルエンザで休業、企業に休業手当の支払義務があるかの続きを読む ≫

厚労省所管の独法が天下りOBの年収指示、しかも窓口はガラガラ

asahi.com(朝日新聞社):厚労省所管の独法、天下りOBの年収指示 事業委託先に - 社会
厚生労働省所管の独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」(東京都港区)が、同省OBの天下り先の公益法人「雇用開発協会」に対し、天下りOBらの年収額を決め、事業の委託費から支払うよう指示していたことがわかった。

厚労省所管の独法が天下りOBの年収指示、しかも窓口はガラガラの続きを読む ≫

東京都最低賃金は10月1日から791円に決定

東京労働局長は、東京都最低賃金(地域別最低賃金)を、10月1日から25円引き上げて、時間額791円に改正することを決定しました。

東京都最低賃金は10月1日から791円に決定の続きを読む ≫

全国健康保険協会が職員を募集

全国健康保険協会(協会けんぽ)では職員を募集しています。コミュニケーション能力が高く、向上心に富んだ、将来の全国健康保険協会を担う意欲のある人を協会の職員として募集しています。

 

全国健康保険協会が職員を募集の続きを読む ≫

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の支給が迅速化

労働新聞9月21日(第2745)号の記事によると、厚生労働省はコストを削減する「量の行政改革」と平行して、国民の満足度を高める「質の行政改革」を行い、今年の10月~12月まで3箇月をかけて、以下の5つのサービス改善に取り組むことにしました。

 

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)の支給が迅速化の続きを読む ≫

「育休切り」防止へ指導員を配置、厚生労働省

労働新聞9月21日(第2745)号のトップ記事によると、厚生労働省は育児休業の申出、取得を理由とする解雇(いわゆる「育休切り」)等の不利益取扱いを未然に防止するため、「育児・介護休業トラブル防止指導員」(仮称)を平成22年度、都道府県労働局雇用均等室に配置する方針を固めました。

 

「育休切り」防止へ指導員を配置、厚生労働省の続きを読む ≫

一般事業主行動計画の策定・届出が101人以上の企業で義務化

急速な少子化の進行により、労働力不足や消費市場の縮小等が懸念されています。こうした中で、親の就労と子どもの育成との両立を支援し、すべての子どもの健やかな育成を支える環境整備を図ることは、安定的な経済社会を維持する上でも極めて重要な課題です。

 

一般事業主行動計画の策定・届出が101人以上の企業で義務化の続きを読む ≫

プロ野球審判員労組が今シーズン中にストライキの可能性

労働新聞9月14日(第2744)号の記事によると、プロ野球審判員の労働組合が今シーズン中にもストライキを打つ可能性が出てきました。

プロ野球審判員労組が今シーズン中にストライキの可能性の続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ