中高生向けメンタルヘルスサイト
厚生労働省は、中学生・高校生をはじめとする青少年が、こころの健康や病気について知ることができ、こころの不調のときにどうすればよいのかなどを紹介するサイト「こころもメンテしよう ~若者を支えるメンタルヘルスサイト~|を公開しています。また、こころの健康や病気について、保護者や学校関係者を対象にした情報も提供しています。
厚生労働省は、中学生・高校生をはじめとする青少年が、こころの健康や病気について知ることができ、こころの不調のときにどうすればよいのかなどを紹介するサイト「こころもメンテしよう ~若者を支えるメンタルヘルスサイト~|を公開しています。また、こころの健康や病気について、保護者や学校関係者を対象にした情報も提供しています。
厚生労働省は「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」を設置し、自殺防止対策とあわせて、地域・職域におけるうつ病・メンタルヘルス対策の一層の充実を図っていくための検討を行ってきました。
平成22年4月から、倒産などで職を失った失業者が安心して医療にかかれるよう、市町村が運営する国民健康保険制度において、
(1)倒産・解雇などにより離職された方(雇用保険の特定受給資格者)
(2)雇い止めなどにより離職された方(雇用保険の特定理由離職者)
であって、失業等給付を受ける方の国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタートします。
東京商工会議所は、企業で働く人たちに向けて、「運動」「 食事」「 生活習慣」「 メンタルヘルス」「健康トピックス」の5分野で構成された「健康知識測定テスト」を開設しました。
厚生労働省は、職場におけるメンタルヘルス対策及び過重労働による健康障害防止対策に関する指針、マニュアル、パンフレット等をホームページで公開しています。
以下をご参照ください。
職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策:厚生労働省
8月18日付労働新聞第2693号の記事によると、厚生労働省は来年度から、職場におけるメンタルヘルス対策を大幅に拡充する方針です。