トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店

メイン

メルマガの記事一覧

都道府県単位の24年度公募型助成金の募集が始まる、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆都道府県単位の24年度公募型助成金の募集が始まる、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、札幌の社長が事務所に寄ってくれました。いつもメルマガを読んでくれている社長です。
八丁堀に居られるお客さんを訪ねたあと、近くなので寄ったとのことです。

「今まで公募型助成金を申請したことがない。今年はチャレンジしたい。
何かないか探してほしい」とのことでした。
私塚原は「北海道の公募型助成金が4月になると募集開始されますよ、今から準備しましょう」と提案しました。

北海道では毎年4月に
「北海道中小企業応援ファンド 上限1,000万円」
「さっぽろベンチャー支援事業 上限300万円」
「市場対応型製品開発支援事業(一般) 上限300万円」
が募集されます。
都道府県単位の公募型助成金を探すにはネットで検索してみてください。
検索ワードは「○○県 ○○助成金(事業)」でOKです。

24年度の助成金が記載されていなくても、23年度の助成金の情報を参考にして、毎年何月頃に募集されるか見当をつけ、今から申請の準備をしましょう。

※東京都「新製品、新技術助成金上限1,500万円」の申請書提出予約は4月6日が締切です。
チャレンジする会社は予約をした上で合格するための申請書作成など、ご相談ください。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記の問い合わせ先へTELまたはメールにてお申し込み下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

都道府県単位の24年度公募型助成金の募集が始まる、って本当?の続きを読む ≫

経営革新計画を申請すると、いろんな気づきがある、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆経営革新計画を申請すると、いろんな気づきがある、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 私塚原は先週2社の経営革新計画申請書提出のために、東京都庁に行ってきました。
申請する社長、都庁担当者、私塚原の3者会談となります。

1社目の会談では、
「海外展開のために、ヨーロッパ、アメリカの展示会に出展するとお金がかかりますよね。
元はとれますか?」
「大丈夫です。即売会で200万円、その後200万円の引き合いがありますから。」
「それならば、テーマは海外展示会出展に切り替えて、経営革新計画→市場開拓助成金申請の流れにした方がいいんじゃないですか。」というようなやり取りがあり、早速その社長と打合せをし、申請書を書き換えて翌日には私塚原がメールで送信。見事受理されました。

2社目の会談もやはり3者会談です。
「同業者は少ないんですね。こういう中でFC加盟社が少なくても、一定以上のシェアを占めると爆発的に普及しますよ、キャズム理論にあてはまりますよ。
また工場増設で億単位の融資を受けるならば経営革新計画の特別金利が使えますね。」
「そうですね。がんばります」と社長は意を新たにしました。こちらは一発受理です。

2社の社長とも私塚原との打合せでたくさんの気づきがあった、と言ってくれました。
その上、都庁担当者との話でも、いろんな気づきがあった、と言っています。
経営革新計画申請は、こうした気づきの他に公募型助成金申請や特別金利融資申請の道が開けるんですね。


ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

経営革新計画を申請すると、いろんな気づきがある、って本当?の続きを読む ≫

予算をかけて人材育成すると1人につき月々20万円まで助成金が出る、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆予算をかけて人材育成すると1人につき月々20万円まで助成金が出る、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の金曜日、私塚原が乗車していたタクシーが、銀座の裏通りでタクシー同士の事故に遭遇しました。特別ケガもなく大事に至ることも無かったのですが、後でタクシー会社の事故対応担当者と電話で話してみましたが担当者の話によると、「信号の無い交差点では必ずカーブミラーで確認するように、と言っているんですよ」と。
しかし実際に守られておらず、事故に至ってしまったのは残念なことです。

23年7月から厚生労働省は「環境、成長分野人材育成支援事業助成金」を募集していたのをご存知ですか。成長分野の事業会社や環境分野に参入する会社が予算をかけて人材育成すると、1コース1人20万円まで助成金を出すというものです。

タクシー会社は運輸業ですから成長分野です。採用したら、すぐに運転させるのではなく「環境、成長分野人材育成助成金」を使って、しっかり教育できるんですね。
後から「カーブミラーをきちんと見ろ」と言ったところで人間はすぐに忘れてしまいます。
事前に行う徹底した教育がとても大事なのですね。

歯医者さんも、この制度を使って助成金をもらっていますよ。
以下のチェックリストにあてはまる会社は、本メールを返信して下さい。
助成金ねっと事務局からメール又はお電話を差し上げます。

以下のチェックリストにあてはまる方は、本メール返信で相談してください。
1、当社の事業は成長分野にはいる
・建設業のうち、環境や健康分野に関する建築物等を建築しているもの。
・製造業のうち、環境や健康分野に関する製品を製造しているもの、
        あるいは環境や健康分野に関する事業を行う事業所との取引関係があるもの。
・電気業
・情報通信業
・運輸業・郵便業
・学術・開発研究機関
・スポーツ施設提供業
・スポーツ・健康教授業
・医療、福祉
・廃棄物処理業
・その他(上記以外)、環境や健康分野に関する事業を行っているもの

2、社員教育の必要性を感じている。その際、外部講師を呼んだり、学校に通わせるなど予算をかけても良い。
3、過去6ヶ月以内に解雇手続きをしていない。
4、労働保険料の未納がない(社会保険料ではありません)。
5、対象としたい、教育訓練を施したい従業員は何名でしょう。
6、その対象者は入社5年未満である。
7、顧問の社会保険労務士がいない。


ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、
下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

予算をかけて人材育成すると1人につき月々20万円まで助成金が出る、って本当?の続きを読む ≫

地域資源活用助成金上限3,000万円の地域資源には3類型がある、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆地域資源活用助成金上限3,000万円の地域資源には3類型がある、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省が3月16日締切で「地域資源活用助成金上限3,000万円」を募集中です。
さて、「地域資源」とは何でしょうか?
募集要項には、地域資源=産地技術型、農林水産型、観光型の3類型とされています。
それぞれの事例についてご紹介します。

《具体的事例1・産地技術型》
山形カロッツェリアプロジェクト(山形県)では、世界的に著名な工業デザイナーが中心となって、03年度に鋳物、木工、繊維などの県内の優れた職人が高品質の商品化を目指す「山形カロッツェリア研究会」がスタートした。06年1月には選抜した5社の製品群を「山形工房」のブランド名で、海外の国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」に出展。多数の商談が進行中だ。

《具体的事例2・農林水産型》
千葉県富浦町(現南房総市)は主要産業の観光関連産業が衰退し、91年には観光客が20万人に激減。そこで、とみうら(南房総市)は特産品の枇杷(びわ)を活用したソフトクリームなどの開発や「南房総いいとこどり」と題した観光情報の発信などを総合的に展開した。現在は観光客数は年間100万人以上という。とみうらのプロジェクトは年商6億円(利益約1,500万円)に発展している。この事業化を契機に地域内に同様の事業を行う加工事業者なども生まれている。

《具体的事例3・観光型》
熊本県南小国町にある黒川温泉。10年ほど前までは全国に数ある温泉街の一つに過ぎなかった。危機意識が高まるなかで地元・温泉旅館の新明館が中心となり、敷地内の岩山を掘り抜いた露天風呂や樹木整備などを行い、独特な雰囲気の温泉郷を実現した。これを機に地域内の温泉旅館が協力して、地域一体となった景観づくりが進んだ。こうした取り組みにより現在、年間観光客数は約130万人を超えている。

いかがでしょうか。
地域資源はたくさんありますよね。各都道府県が指定しています。
3,000万円と高額で、しかも助成率は3分の2と高率です。チャレンジしてみませんか。

別件です。地域資源活用の助成金は各都道府県でも募集されています。
たとえば東京都では「地域イノベーション創出助成金上限800万円」(3月5日申込開始)が募集されています。

都市課題解決型のほかに「地域資源活用型」がありまして、「清瀬のニンジンをスイーツにして売り出す」などが合格しています。
「伊勢海老を原料とした新調味料の開発」も合格していますが、伊勢海老が東京都の地域資源?と疑いますね。小笠原諸島の特産物らしいですね。


ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

地域資源活用助成金上限3,000万円の地域資源には3類型がある、って本当?の続きを読む ≫

同じ公募型助成金に何回もチャレンジできる、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆同じ公募型助成金に何回もチャレンジできる、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私塚原には、多くの社長から、様々な相談をもちかけられます。

これは、昨年の話です。
「5月に募集された、地域イノベーション助成金(助成額:800万円)に落ちてしまったのですが、2回目の11月募集に再度申請できるでしょうか?」という相談でした。

私塚原は「別なテーマで申請すれば大丈夫ですよ」とお答しました。
打合せは企画の練り直しから始めました。その業界の課題は何か、課題解決のためには何が必要か、どのように展開するか・・・・・と、申請テーマに沿う形で、事業を具体的なものにしていきます。

そうやって打合せを進めていくと、その社長は、「わかりました。前回申請したテーマが合格しなかった訳が」と言いだしました。

そして、新たに練り直したテーマによって、昨年は2回目の11月募集の地域イノベーション助成金(助成額:800万円)に見事合格しました。
公募型助成金に一度落ちたからと諦めてはいけませんね、何回もトライしましょう。
もちろん同じテーマはダメですよ。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

同じ公募型助成金に何回もチャレンジできる、って本当?の続きを読む ≫

法律認定を取ると高額な公募型助成金を申請できる、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆法律認定を取ると高額な公募型助成金を申請できる、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、大変な大雪にみまわれました。明日からは3月に入り、暖かくなることを期待したいところです。

3月16日で締切られる3,000万円の公募型助成金を経済産業省が募集開始しました。
なぜこれほど高額なのでしょうか。

1企業単体ではなく、いくつかの企業が連携して取り組んでもらいたい、という政策があるからです。

さて法律認定ですが、新連携助成金は「異分野連携事業計画」、農商工連携助成金は「農商工等連携事業計画」、地域資源活用助成金は「地域産業資源活用事業計画」の法律認定をそれぞれ取らないと申請できません。
ちなみに法律認定をとるためには3ヶ月はかかります。

新製品、新商品、新サービスを何社かで連携して世の中に出したい!ということであれば、2次募集7月助成金申請を目指し、その前に法律認定の申請準備に着手しましょう。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

法律認定を取ると高額な公募型助成金を申請できる、って本当?の続きを読む ≫

公募型助成金の合格発表は申請してから2ヶ月後、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆公募型助成金の合格発表は申請してから2ヶ月後、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月20日申請締切の「復興目的第3次補正予算助成金」は上限3000万円と高額で、しかも満額助成と滅多にない高額条件の公募型助成金でした。

私塚原は当然、何件かの会社を支援しました。
その中のある社長から昨日、電話をもらいました。
「塚原さん、あの公募型助成金の結果はまだでないのかな?今か今かと待ってるんだが。」
「社長、もう少し待ってください。3月の12日の週には結果が出ます。それにしても楽しみですね」

公募型助成金を申請した会社だけが味わえる「合格発表を待つワクワク気分」です。
ほぼ毎日のように、公募型助成金の申請締切があります。
ということは、ほぼ毎日のように、合格発表がなされているんですね。

公募型ですから競争倍率があります。5倍、10倍という厳しい世界ではありますが、この世界で勝ち抜く楽しみもあるわけです。

合格するまでの審査は、事前審査→書類審査→面接審査→総合審査のステップがあります。この中で不合格の経験をすることも当然あるでしょう。
それでも申請しなければ合格することはありえませんね。
ジャパンブランド2,000万円、新製品新技術開発助成金1,500万円、中小企業応援ファンド800万円・・・・・・。
しっかり申請して合格発表を待ちましょう。

前回予告した都道府県別表彰制度一覧(Excel)をラックが運営する助成ねっとにUPいたしました。ぜひ検索して下さい。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

公募型助成金の合格発表は申請してから2ヶ月後、って本当?の続きを読む ≫

○○大賞を取ると「いい人材」が採れる、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆○○大賞を取ると「いい人材」が採れる、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月も下旬に入り、少しばかり暖かく感じるようになりました。

中小企業だからこそ、いい人材を採用しなければいけません。
給料が高い、仕事が楽、休みが多い・・・・・。
こんなことをホームページに記載したところで、いい人材は採れません。
企業価値、あまりにも難しい言葉です。
私塚原は「勢いがある会社」として、たくさんの人に認知してもらえば良い、
と考えますがいかがでしょうか。

さて公募型助成金ではありませんが、公募型表彰制度はたくさんあります。
東京都では「ベンチャー技術大賞」大阪府では「大阪ものづくり優良企業賞」
愛知県では「愛知環境賞」。
こういう制度はそれぞれの都道府県、市区町村で用意されています。
国のものもあります。
中小企業庁の「IT大賞」など。
商工会議所の「チャレンジ大賞」というものもあります。

表彰制度には必ず賞金が300万円、200万円とついてきますが、それ以上に効果的なのが「勢いがある会社」としてたくさん露出することです。
「いい人材」は「勢いがある会社」に流れます。
今年は何か一つ○○大賞どりにチャレンジしましょう。
都道府県別表彰制度は、2月27日よりラックが運営する助成ねっとで情報を更新します。ぜひ検索して下さい。

※最近、中国語翻訳の依頼が増えています。
当社ではリーズナブル価格での対応が可能です。ご相談ください。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

○○大賞を取ると「いい人材」が採れる、って本当?の続きを読む ≫

震災後の公募型助成金合格企画は社会的課題解決が増えてる、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆震災後の公募型助成金合格企画は社会的課題解決が増えてる、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
震災から1年が経とうとしています。
この1年間の公募型助成金の合格企画を見てみると、明らかに変わってきていますね。
当然のことながら、復興目的、電力削減、放射線除染関係は多いですね。

さて新製品・新技術開発助成金1,500万円の募集が開始されました。
昨年は、この助成事業に74社の企業が採択されました。
それぞれの企画を見てみると、震災がらみの企画はそう多くはありません。
おそらく今年は増えるでしょう。
他には福祉や医療の現場で使えるもの、高齢者対策で使えるもの・・・・などです。

合格しやすい企画は社会的課題解決型の様相が強まっています。
また経済のサービス化に伴い、合格企業はものづくりやソフト開発の企業だけでなく、一般のサービス企業が増えてきています。

今回の新製品新技術開発助成金では、「新サービス創出のための技術開発」を打ち出しています。
例えば、介護現場で必要な効果的システム開発として申請し、開発は外部を使うといったものです。
サービスを実施する上で必要なシステムや機械を外部に発注するようなものがあれば、この公募型助成金でまかなう、という方法もあります。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

震災後の公募型助成金合格企画は社会的課題解決が増えてる、って本当?の続きを読む ≫

建築物節電改修助成金5,000万円の締切は2月29日。2次、3次募集がある、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆建築物節電改修助成金5,000万円の締切は2月29日。2次、3次募集がある、って本当?☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

建築物節電改修助成金の締切は2月29日まで、後2週間ほどしかありません。
しかし、今回ばかりは急いで申請書作成にとりかかっても間に合わないでしょう。

この公募型助成金の申請書には改修設計図、電力10%削減の計算書類などの
資料を添付しなければなりません。
慌てて申請するよりも2次、3次募集を待ちましょう。
なお、LEDの販売・施工、空調設備の販売・施工の会社はビジネスチャンスです。
この公募型助成金の知識を身に着つけておくと良いですね。

今回の助成金は総額150億円です。助成金で予算が明示されている場合は、1次で助成総額に至らなければ2次、3次の募集が行われるのが通例です。
※必要な書類の例です。準備を開始しましょう。
・工事の参考見積書
・改修前の機器のカタログ又は機器表の写真
・改修前の機器配置が分かる図面(平面図・立面図)
・改修後の機器のカタログ
・改修後の機器配置が分かる図面(平面図・立面図)
・電力会社発行の平成20年から平成22年の電気使用量明細
・実施工程スケジュール
・一次エネルギー換算値の計算書

公募型助成金の申請には細々とした手順があるので、
その道のプロの手を借りるのが一番ですね。
この助成金を使って改修したい方、この助成金をビジネスにして間接申請したい方はぜひ、ご相談ください。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

建築物節電改修助成金5,000万円の締切は2月29日。2次、3次募集がある、って本当?の続きを読む ≫

経営革新計画申請書は公募型助成金申請を意識する、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆ 経営革新計画申請書は公募型助成金申請を意識する、って本当? ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これから経営革新計画をそれぞれの都道府県庁に提出される方は、気をつけなければいけない点があります。
私塚原は現在、数社の展示会出展助成金申請支援を行っていますが、いろいろ感じることがあります。

私塚原が経営革新計画申請支援を行った会社については、展示会出展助成金の申請書作成は問題なく完成しますが、そうでない会社は提出した段階で何らかの問題が発生していることが予想されます。
・経営革新のテーマが出展商品と合致していない
・経営革新計画に展示会スケジュールや展示会費用が記載されていない・・・等々。

経営革新計画の最終評価は、単に資金調達ができたのか、を問うだけではありません。
売上利益が拡大したか → 新規客が増えたか → 販路開拓手段はとれたか(展示会に出展できたか)などの評価が重要ですね。

経営革新計画を申請するにあたっては、公的機関に相談する、専門家に相談する、どんな方法でも良いですが、最終目標は何なのかを意識して相談してください。
なお、既に経営革新計画の承認をとっている方は変更届を出す、2回目の申請、3回目の申請を行う、といったチャレンジをしてみましょう。

■前回のメールにおいて
 「貴社の売上がUPする新商材おさがしコーナー」
 の内容に一部誤りがありました。改めて訂正のご案内をいたします。

 ご紹介いたしました会社様は、藤森タオルサービス株式会社 様
 ではなく正しくは、株式会社藤波タオルサービス 様
 でした。
慎んでお詫び申し上げます。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

経営革新計画申請書は公募型助成金申請を意識する、って本当?の続きを読む ≫

公募要領を読むと政策が見えてくる、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆ 公募要領を読むと政策が見えてくる、って本当? ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月17日締切で「中小企業高度グローバル経営人材育成事業費補助金」が募集されています。
公募型助成金の場合は、必ず発表と同時に公募要領が公布されます。
この公募型助成金の公募要領を読んだことはありますか?
そもそも、なぜこの公募型助成金の募集をするのか、が書いてあるのです。

この公募型助成金の公募要領によると、海外における事業展開(海外における新商品もしくは生産、新サービスの開発もしくは提供、商品の新たな生産もしくは販売の方式の導入、新たな販路拡大その他新たな事業)を図る場合に、専門人材招へいに要する経費の一部を補助する・・・と書いてあります。

ここから、
・中小企業の皆さん、いつまでも国内にとどまっていないで、どんどん海外に進出してください。
・海外への進出の際、海外展開の経験を積んできた大企業OBなどシルバー人材を活用してください。
という政策が見えてきます。

それならば、ウチの会社も積極的に海外展開を検討しよう、という会社は申請した方がいいですね。
専門家が見つからない、申請書の書き方が分かりにくい・・・・・・・それならば、ぜひ当社にご相談ください。

■御社の売上がUPする新商材おさがしコーナー
 関心のある方は以下の手順でコミュニケーションをとってください。
・商材名:次世代おしぼりサービス事業
・会社名:藤森タオルサービス株式会社 
・URL:http://fujinami.co.jp
・責任者:代表取締役専務 藤波 克之 様  
新商材開発・海外展開を積極的に推進する会社です。

・コミュニケーションの取り方:
2月21日~24日 ビッグサイトで開催される、「国際ホテル・レストランショー」に出展(小間番号:1-B23)されますので、現地にて訪問してください。
その際「ラック塚原のメールを見てきました」と伝えてください。

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

公募要領を読むと政策が見えてくる、って本当?の続きを読む ≫

公募型助成金募集締切は2月~4月に集中する、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆ 公募型助成金募集締切は2月~4月に集中する、って本当? ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2012年2月1日を迎えました。
1月の営業はいかがでしたか?今年は祝日が土曜日に重なる日が多いので稼働日は例年になく多いそうです。がんばりましょう。

平成24年度予算が2月8日に参議院を通過見込みと報道されています。
しかし霞が関では24年度予算に基づく助成金を募集している省庁もあります。

トップバッターは農水省。旧林野庁は2月23日締切、旧水産庁は2月27日締切、農業関係はまだ定かではありませんが、例年で行くと3月上旬が締切です。
国交省はこれから具体的な発表があるでしょうが、例年3月末締切りです。
経産省は2月~4月を中心に6月ぐらいまでバラバラに募集してきます。

いずれにせよ新年度予算を4月から執行しようとすれば前倒しに助成金を募集するわけです。皆さん、公募型助成金は融資と違い「返さなくても良い資金調達」ですからとれるものは何でも申請してください。

もちろん公募型助成金は、自社が申請する「直接申請」、自社の企画で他社に申請してもらう「間接申請」等様々な方法がありますから、この意味で「どんな助成金が募集されているか?」を知ることはとても重要ですね。

さて、誰でも考えるのは「自社に合った助成金はないか?」ですね。WEB検索で「【自社の取組内容】 助成金」で検索してみてください。何らかの助成金が出てきます。

次は公募要領を検索→申請書を検索と進んでください。そうすると、募集する側の条件が見えてきます。お金はタダでは支給されません。募集する側、つまり国、都道府県、市区町村、財団、銀行・・・・のニーズに合わせなければいけません。

私塚原は毎日、いろんな社長の相談を受けていますが、多くの社長は募集する側の条件と自分の期待が一致しないためにガッカリした表情をします。
しかし考えてみましょう。世の中、最初から相思相愛は無理な注文です。
ですが、条件に合わせる方法は必ずあります。
がんばりましょう。2月~4月はとても大切な時期です。

■御社の売上がUPする新商材さがしコーナー
 関心のある方は以下の手順でコミュニケーションをとってください。
・商材名:スケールクリーン(配管内スケールの付着防止装置)
・取扱い企業:株式会社ニューマチック 
・担当者:取締役統括本部長 柴田 昭雅 様
・売込先:配管内のスケールを除去したい、スケール付着を防止したい会社
・アライアンス先の事例:
 学校の入札状況が芳しくなく、またネット通販で需要を奪われているスポーツ用品店社長。
「自分は地域企業の人脈をたくさん持っている、スケールクリーンは環境にもよく自分のコンセプトに合っている。売上減少をカバーするために最適な商材だ」

・取扱い企業とのコミュニケーションの取り方:
 2月21日(火)~24日(金)ビッグサイトで開催される、国際ホテルレストランショウ に出展(小間番号:東4ホール4H-15)されていますので、現地にて現物をご確認頂けます。
 

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

公募型助成金募集締切は2月~4月に集中する、って本当?の続きを読む ≫

公募型助成金を年間1億円申請する会社がある、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆ 公募型助成金を年間1億円申請する会社がある、って本当? ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もようやく立春が過ぎ、これから暖かくなることを期待したいところです。

さて、これは私塚原の経験を踏まえた話でございます。
それは東京都に拠点をかまえる、ある会社様の相談を受けた時のことです。
その社長は耳を大きくそばだてて、私塚原の話を一言も漏らさぬよう、聞いてくださいました。

「社長、新しい動きはありませんか?」と聞くと、
「実は3月に香港から大企業出身者を招へいするんだが。」
「それではグローバル人材育成助成金1,000万円を申請しましょう。
締切が2月17日ですから急ぎましょう」

「他に新しいことありませんか」
「7月から新製品開発の研究に着手するんだが。」
「それでは新製品、新技術開発助成金1,500万円を申請しましょう。」

「10月にビッグサイトに出展するんだが600万かかるんだよ」
「それでは市場開拓助成金300万円を申請しましょう。」

「そろそろ我社も社会貢献事業を企画したいな」
「それなら5月募集の地域応援ファンド800万円を申請しましょう。」・・・・。

このようなやりとりをいくつも繰り返した結果、社長の年間の取組スケジュールや思いは公募型助成金申請スケジュールへと転換され、公募型助成金の年間申請額が1億円へと近づいていくわけです。
 

ラックでは、「公募型助成金」無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

公募型助成金を年間1億円申請する会社がある、って本当?の続きを読む ≫

公募型助成金書類審査合格率100%、って本当?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆ 公募型助成金書類審査合格率100%、って本当? ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年12月2日締切の地域イノベーション創出助成金800万円の書類審査結果がでました。私塚原が支援した会社はすべて合格しました。合格率100%です。
合格された皆さんには、面接審査のポイントを伝授してありますから最終合格することでしょう。

今回の競争倍率は5倍以上でした。まずは書類審査で合格しなければゴールにたどりつけません。書類審査とは申請書の内容審査のことです。
審査員が判断する材料は申請書だけですから、申請書に何を書くかは、とても重要です。

私塚原の申請書作成ステップは、支援する社長の企画をチェックリストと照らし合わせます。
もちろん皆さん最初から完全ではありませんからパーフェクトになるまで何回も打合せします。
そこから申請書作成に着手します。企画がどんなに素晴らしくても文章で伝わらなければ仕方ありませんね。またパワーポイントのチャートだけでは伝わりません。
よくできた作文、よくできた論文でも通用しません。収支計画など数字の整合性も問われます。
申請書の書き方はこのぐらいにしておきましょう。

さて2月6日に市場開拓助成金300万円が締切られます。
昨年4月のことを思い出しました。ある社長が私塚原にクレームを言ってきたのです。
「市場開拓助成金を申請したのに落ちてしまった。折角、経営革新計画の承認をとったのに」。経営革新計画の申請書は私塚原が作成しました。
その時「市場開拓助成金も申請しましょうね」と提案しましたが、反省しています。
もう一言、強く提案しておけば良かったのです。
「社長、申請書は自分で書いては絶対にいけませんよ。競争率3倍でも半分以上は落ちますからね」と言っておけば・・・・・。

今回はそのような反省点は残しません、最初から最後まできっちりとしたご支援を提供させていただきます。

ラックでは、無料相談をお受け致します。
無料相談ご希望の方は、ホームページで助成金内容をご確認の上、下記、TEL又はメールにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□お申込・お問合せ:株式会社ラック 代表取締役 塚原 信義
          TEL: 03-5733-0535
          MAIL: joseikin@rac-inc.co.jp

公募型助成金書類審査合格率100%、って本当? の続きを読む ≫

アーカイブ

最近のエントリー

このページのトップへ