トップページ
税理士 会計士 行政書士 司法書士 社労士
弁護士 弁理士 中小企業診断士 経営コンサルタント 保険代理店

メイン

助成金の記事一覧

800万円。平成22年度東京都地域資源活用イノベーション創出助成金2次募集が開始。

2次募集の特徴は、採択されてから(12月から)来年の3月までに事業を完了するという条件があります。4ヶ月の中で総事業費を使い切る、ということですから、企画はすぐに取り組める内容です。上限800万円、1/2。総事業費1,600万円かけて取り組む内容です。テーマは2つ。「都市課題解決型ビジネス」「地域資源活用型ビジネス」です。これまで合格した企画をみると、
●都市課題解決型ビジネス→豪雨でもマンホール内工事の安全を確保するための局地気象情 報による緊急避難告知システムの開発
●地域資源活用型ビジネス→観光地誘致のための海外観光客向けマルチ言語コールセンター の開設
といった企画が採択されています。
締切は11月30日。申請書作成は時間がかかります。「これぞ!」と思われる企画をお持ちの方は、すぐにでも相談に来てください。また11月2日と10日に行われる「助成金・売上拡大無料説明会」でも説明いたします。助成金ねっと http://www.jyosei-kin.net/seminar/special.html  からお申込みください。

800万円。平成22年度東京都地域資源活用イノベーション創出助成金2次募集が開始。の続きを読む ≫

1,500万円。地域企業立地促進等事業費補助金が募集されている。海外への販路拡大がポイント。

企業立地促進法に基づき、市町村及び都道府県等とともに地域産業活性化協議会を構成する公益法人等の民間事業者が、協議会を構成する地方公共団体及び関係機関(地域の経済団体、教育機関、民間企業等)と協議して、国の同意を受けた基本計画を推進するため、海外への販路開拓を行う内容とする、とうのが主旨です。
お客さま(経済産業省)の要望は、「中小企業は海外への販路開拓に取り組んでください」「その際、国が求める基準を満たしてください」「一人で開拓するのではなく、団体を組んで団体が認める内容に取り組んでください」ということです。
対象経費は「海外市場調査費用」「海外展示会費用」「海外ミッション派遣費用」「海外コーディネーター活用費用」です。
締切は10月22日です。中小企業の海外進出は国の要望ですから、これから助成金・補助金の種類が増え、予算も強化されるでしょう。今回申請できなくても来春必ず募集されます。海外展開を考えておられる会社は是非相談に来てください。

1,500万円。地域企業立地促進等事業費補助金が募集されている。海外への販路拡大がポイント。の続きを読む ≫

9,000万円。緊急!説明会は9月28日。戦略的次世代バイオマスエネルギー技術研究開発助成金が公募されている。

説明会は川崎のNEDO16階の1601号会議室で13時から行われます。関心のある方は行って下さい。
お客様(お金を出す側)新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)です。日本の技術開発拠点の総本山と言うべきところです。
さて、お客様の要望は何でしょうか。地球温暖化防止のために「脱化石燃料」が謳われていますが、このバイオマス(植物からのエネルギー抽出)エネルギーが注目されています。しかしながら「バイオガス精錬の効率化」「ガス化炉のコンパクト化」「バイオガス発電技術の効率化」「バイオ燃料製造の低コスト化」など多くの技術的課題を抱えています。これら技術的課題を解決するノウハウを民間に求めているのです。1年間で最大9,000万円で22年から25年までの事業が対象です。2/3の助成金ですから、比較的おいしい助成金と言えます。申請は大企業も参画しますから競争は厳しいでしょう。しかし中小企業でも特殊技術をもつ会社であれば十分に勝てます。自社で申請しなくても、知り合いの会社でバイオマスエネルギーに取り組んでいる会社があれば教えてやってください。申請締切は10月16日です。その前に9月28日13時から説明会がありますから、説明会に行くようにすすめてあげてください。

9,000万円。緊急!説明会は9月28日。戦略的次世代バイオマスエネルギー技術研究開発助成金が公募されている。の続きを読む ≫

2,000万円。都市課題解決のための技術戦略プログラム製品開発プロジェクト助成金が募集されている。

お客さま(助成金を募集する側)は東京都中小企業振興公社。お客様の要望は何でしょうか?お客様は言っています。東京都庁各局現場が抱える課題、要望、今後の施策展開を踏まえ、中小企業や研究機関の力で課題解決や施策推進が期待できる技術・製品モデルをリスト化し、実用化までの工程をシナリオ化した技術開発指針、すなわち「技術戦略ロードマップ」に沿った事業を募集したい、ということです。
具体的には①高効率照明の開発②省エネ機器・デバイスの開発③運河の水質改善④土地・地下水汚染改善の4項目が開発テーマです。これら以外のものは受け付けない、と言っていますから気をつけてください。東京都が募集する助成金に合格するためには、「10年後の東京」への実行プログラム2010、というものをしっかり研究すと良いでしょう。今回の助成金は「都市の魅力や産業力で東京のプレゼンスを確立する」「首都東京の発展を支える産業力の強化」の一環として募集されるものです。締切は申請書提出を申し込む10月13日、実際に申請書を申し込む10月18日~20となっています。あと1ヶ月弱です。がんばりましょう。今回の助成金は2/3まで助成されるという、おいしい助成金でもあります。詳しくは助成金ねっと http//:www.jyosei-kin.net  を検索してください。

2,000万円。都市課題解決のための技術戦略プログラム製品開発プロジェクト助成金が募集されている。の続きを読む ≫

2,000万円。基金訓練をご存知ですか?教育熱心な会社こそ取り組む事業です。

基金訓練は、正式には緊急人材育成・就職支援基金事業と言います。受講者(失業者)には月10万円の給付金が給付されると同時に、基金訓練に取り組む事業者には受講者1人当たり月10万円の奨励金が払われます。これまで全国9,707校が終了し、現在全国で1,806校もの会社が申請中です。しかしながら、一般事業会社が申請しているケースは本当にわずかです。大半がパソコン教室やビジネス学校が取り組んでいますが、本当に取り組まなければならないのは「仕事の現場に最も近い」「教育熱心」な事業会社であると考えます。事業会社こそ人材採用基準を持っており、また常日頃の社員教育を通じて、「仕事とは何たるものか」を失業者に教育できるからです。採用してから自社費用で教育、がこれまでの常識でしたが、基金訓練はこれから自社が必要な人材候補を国から奨励金をもらいながら教育できるのです。ぜひ基金訓練取組をご検討ください。ラックでは毎週基金訓練事業化セミナーを開催しています。9月16日、9月22日、9月29日。いずれも14時~6時にラックセミナールームで開催いたします。助成金ねっとからお申し込みください。

2,000万円。基金訓練をご存知ですか?教育熱心な会社こそ取り組む事業です。の続きを読む ≫

「助成金徹底ガイド2009」監修いたしました

ラックは、日経BP社が刊行した「助成金徹底ガイド2009」を監修しました。
助成金に関するガイドブックは何種類か存在していますが、そのほとんどが雇用関係の助成金の情報しか載っていません。
この「助成金徹底ガイド2009」では、雇用関係の助成金のほかにも、起業・経営や新商品の研究開発に関するものなど、中小企業が活用できる助成金について、幅広く解説しています。

先日、弊社主催の「公的融資・助成金無料説明会」に参加された会計士の先生は、この助成金ガイドを見て「ここまで助成金の情報がまとまっているガイドブックを見たことがない」と言われ、複数冊お求めになって帰られました。
「士業ねっと!」に登録されている士業の先生方も、顧問先への助成金情報を提供するためにお求めになってはいかがでしょうか?

◇「助成金徹底ガイド」の内容
・A5判 表紙込み96ページ←薄く小さいので非常にコンパクトです。携帯に便利です。
・掲載助成金・補助金の種類←雇用25種類、起業・経営13種類、新商品研究開発16種類、育児介護10種類、制度・人材6種類、建設その他2種類、
合計72種類の助成金をわかりやく解説しています。

◇「助成金徹底ガイド」お求めの方法
・1冊1,000円(税込み)で特別頒布いたします。
 ※書店では販売しておりません。また、郵送による送付も行っていません。
ラック(虎ノ門オフィス)に直接お越し頂くか、
ラック主催の「公的融資・助成金無料説明会」の会場にてお求め頂けます。

「公的融資・助成金無料説明会」詳細はこちらから>>

「助成金徹底ガイド2009」監修いたしましたの続きを読む ≫

「返す必要がない良いお金、助成金」をもらいましょう!

国、都道府県は多くの助成金を発表しています。しかし、助成金をもらったことのない会社が実に多いです。
助成金の原資は、皆さんが払っている税金です。是非とも、助成金をもらって、税金を活用しましょう!

助成金は、
・審査に合格した企業だけがもらえる助成金:実用化研究開発事業補助金(最大4,500万円)などの経済産業省系の助成金
・条件が整えばもらえる助成金:基盤人材確保助成金(最大850万円)などの雇用保険関係(厚生労働省系)の助成金
の2つに大別されます。

雇用関係の助成金は広く知られていまから、実際に助成金をもらったことのある会社も多いと思います。
しかし、経済産業省系の助成金は、あまり知られていないと言うこともあり、もらったことがある会社はほとんどないのではないでしょうか。
経済産業省系の助成金は、条件が整えばもらえる雇用関係の助成金とは異なり、審査に合格する必要があることや、助成金の申請書の書き方にもコツがあります。このことも、経済産業省系の助成金をもらったことのある企業が少ない一因です。

ラックでは、9月に「公的施策(公的融資・助成金)無料説明会」を開催し、経済産業省系の助成金をもらうためのコツをわかりやすくご説明します。

詳細は、下記リンクをご覧下さい。
>>「中小企業公的融資・助成金」無料説明会 詳細はこちら

「返す必要がない良いお金、助成金」をもらいましょう!の続きを読む ≫

北島の世界新を実現したスピード社の水着は、事業化助成金(上限500万円)に合格するか?

経済産業省系の助成金は、競争に勝って、初めて助成金を獲得できます。
そのためには、しっかりした申請書を作成することが大事です。そこで、今話題のスピード社の水着を例にあげてみましょう。

事業化助成金(上限500万円)は、6月6日締め切りで募集が終了しましたが、申請書の内容を見てください。
下記リンクから、申請書の内容を見ることができます。
http://www.smrj.go.jp/venture/dbps_data/_material_/chushou/a_ventrure/grant/pdf/H20youkou.pdf
29ページの『(1)事業のテーマ名』欄に何と書けば良いでしょう。
テーマは新規性、社会性が要求されます。あなたなら何と記入しますか?
このテーマはどうでしょう。「最新の競泳用水着の開発」。一般的で目立ちません。テーマが命です。もっと光るテーマに変えましょう!
それでは、「従来水着比酸素摂取率5%向上、記録更新レーザー・レーサーの開発」ではどうでしょう。
かなり具体的で、目を引くテーマになっていますね。「5%」という数字が入り、そして「記録更新」という達成目標が入っていますから、申請書を読む審査員に対するインパクトを強く出すことができます。

次の申請書作成解説は、「賢い助成金獲得方法」です。ご期待下さい。

なお、ラックでは毎月「公的融資・助成金無料説明会」を開催し、助成金獲得のポイントを分かりやすくお伝えしています。
7月は下記の日程で開催します。
7月2日(水) 秋葉原
7月3日(木) 新宿
7月29日(火) 霞ヶ関
7月30日(水) 池袋
詳細は、下記リンクをクリックしてください。
『公的融資・助成金無料説明会』詳細ページへ

北島の世界新を実現したスピード社の水着は、事業化助成金(上限500万円)に合格するか?の続きを読む ≫

アーカイブ

このページのトップへ