士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

サムライレポート

サムライレポート

渋谷区の社会保険労務士 山本多聞先生を取材!!

事務所名 東京人事労務ファクトリー
住所 〒150‐0011 東京都渋谷区東1-8-3 グレイスコート東404
最寄り駅 JR渋谷駅
電話番号 03-5778-9817
営業時間 9:00~18:00 休日 土日祝
事務所詳細 > 事務所紹介ページはこちら
渋谷区の社会保険労務士 山本多聞先生を取材!! 写真

Q.業務内容にも様々な分野があると思うのですが、主にどのような分野に力を入れていらっしゃるのですか?

A.労働保険や社会保険の新規適用、就業規則など諸規程の作成、人材関連業務の支援などや、人事制度の最適化、助成金の申請代行などが主な業務です。全般にはベンチャー企業向けのサービスを、意識しています。

Q.営業エリアや、営業時間をお聞かせください。

A.営業エリアは主に都内23区です。営業時間は午前9時から午後6時で、休日は土日祝です。 

         
渋谷区の社会保険労務士 山本多聞先生を取材!! 写真

Q.お仕事に対して特に大切にしていらっしゃることは何ですか?

A.素早く正確な仕事をすることです。ベンチャーは素早さが命ですから。あとは、法律に寄り過ぎない柔軟さですね。法律を守るべき事ばかりにとらわれても、現場ではなかなか通用しません。法律の範囲で最良の道を模索することが、お客様のためになると思っています。

Q.お客様に対して心がけていらっしゃることは何ですか?

A.明るくお話することを心がけています。人事の問題というと難しく、頭を悩ますものも多くありますが、暗く話し合っていては良くなるものも良くなりませんよね。

渋谷区の社会保険労務士 山本多聞先生を取材!! 写真

Q.このご職業をどういった経緯でご選択されたのですか?

A.大学在学中に資格の勉強をしていたときに、私達が生きていく上で欠かせない「働く」ことに携わる仕事に関心を持ち、資格を取るための勉強を始めました。労働保険などの手続きを行う団体に就職し、現場で仕事の奥深さを知るとともに、さらに関心を強め、勉強を続けました。2年ほどの勉強ののち試験に合格し、開業に至っています。

Q.今後の指針等がございましたらお聞かせください。

A.事務所の規模を拡大し、サービスの幅を広げ、現在のクライアントと、さらに「将来の」クライアントに向け、より価値の高い、より喜んでいただける仕事をしていきたいと思っています。

渋谷区の社会保険労務士 山本多聞先生を取材!! 写真

Q.事務所に対してのお気に入りをお聞かせください。

A.一番は事務所のある渋谷の街です。私が語るまでもないでしょうが、渋谷は非常に活気がある街で、色々な方が気軽に集まってくる雰囲気を持っています。映画や音楽などの芸術、ファッションなど、多様な文化に触れられるのも新鮮ですね。事務所のインテリアも気に入っています。木目を生かした温かい感じの家具をはじめ、自分が好きなものばかり集めてきました。

Q.趣味、好きなことなどはございますか?

A.芸術鑑賞が好きです。最近は、新美術館でやっていたモネの絵画展に行きました。あとは音楽鑑賞というのか分かりませんが、ジャケ買いしてきたCDを良く流しながら仕事をしています。それと、電車など合い間の時間で、いわゆる歴史書などをよく読みます。教科書だけでは分からない発見が色々とあります。身体を動かすというところでは、空手をやっています。最近は、だんだん身体が思うように動くようになってきて、楽しいですね。精神的に強くなるという点においても、自分のプラスになっているのではないかと思います。

Q.最近、お仕事や私生活で感じたことはございますか?

A.ビジネスの形は色々ありますが、マジメに仕事をする、人に感謝される仕事をする姿勢を持った会社が、長いスパンで見れば成長していくのを感じます。「情けは人のためならず」でしょうか。結果は後から付いてくるものなのでしょう。

Q.座右の銘、好きな言葉はございますか?

まずは“論理”ですね。論理的思考は、ビジネスを効率的に進めますし、物事を人に伝えるにも有効なツールとなります。 もう一つは、“文化”です。生きるために、人間が人間らしくいるために必要だと思います。文化が無いというのは寂しいですよね。

Q.これから社労士を目指す方、独立をお考えの方々にメッセージをお願いします。

A.社労士試験は決して簡単な試験ではありません。一心不乱に勉強してせっかく合格しても、合格したとたんに目標を見失ってしまうということもあるかと思います。せっかく勉強した事を無駄にしないように、合格した後のビジョンを明確にしておく事が、重要な事だと思います。合格は始まりにすぎません。一つのことだけに捕われず、長い人生を見据えてスキルを磨いていって下さい。

Q.このレポートをご覧になっていただいた方へメッセージをお願いします。

A.一生懸命作っておりますので、よろしければ是非、事務所のホームページをご覧になってみて下さい。

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

コメントを投稿

士業ねっとに初めてコメントをする場合は、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがございます。その場合、承認されるまではコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください。

情報の登録