千代田区 山下雄次税理士事務所の山下雄次先生を取材!!
事務所名 | 山下雄次税理士事務所 |
---|---|
住所 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-4-8 |
最寄り駅 | JR飯田橋駅東口より徒歩4分 東京メトロ飯田橋駅A5出口より徒歩2分 |
電話番号 | 03-6806-7011 |
営業時間 | 9:00~18:00(休日:日曜日) |
事務所詳細 | > 事務所紹介ページはこちら |
Q.普段はどのような業務を中心に行っていらっしゃるのですか?
A.中小企業や個人の事業を行っているお客様の、会計や税務の相談及び税務申告です。約一年半前に会社法が施行して、新しい会社が数多くできたと思うのですが、ちょうど運良く私が去年独立した時期と重なったこともあり、新しい会社、若い経営者の方が多いですね。まだ決算を迎えていない方が沢山いらっしゃいます。ですので、経理の初歩からお手伝いすることが多いですね。私は今33歳なので、年下の20代の経営者の方も何人かいらっしゃいますが、そういう方はやはり50~60歳の税理士の方にはなかなか頼みづらいようです。行って怒られて帰ってくることもあるらしく、話が合わなかったり、言葉遣いがなっていないと言われることもあるようで(笑)。そういう面では、私は年代が近いということで付き合いやすいのかな、と。私自身も、年齢が近い社長とは気兼ねなくお話できますし、より深い付き合いができますね。それで上手にお付き合いができているのではないかと思います。
Q.営業エリアや、営業時間をお聞かせください。
A.本来は東京都内に限定したかったのですが、最初はご紹介ですとか、お声がかかればどこへでも行くような形でしたので、結果としては、東京・埼玉・千葉・神奈川が中心となっています。営業時間は、事務所としては9:00~18:00位までと決めてはいますが、大体終電くらいまでは動いています。日曜はできるだけ休むようにしています。
Q.お仕事に対して大切にしていらっしゃることは何ですか?
A.税理士という仕事上、法律に携わっていますので、最新の情報を入手して的確なアドバイスをすることです。よく、税理士は資格を取った後、勉強しないということも聞きますが、毎年法律や制度が変わりますので、それに追いつく為の勉強というのは実はすごく大変なんです。それを怠らないようにするのが一番重要です。仕入れみたいなものです。仕入れを怠ると売るものが無くなってしまうので、常に新しいものを仕入れて、新しいものを提供するんです。
Q.お客様に接する上で心がけていらっしゃることはございますか?
A.税理士は、上からものを言うような方もいらっしゃるようですが、私はそういうのを無くし、年齢層に合わせた話し方をしています。年下の方にはフレンドリーな話し方をしますし、年上の社長には敬うような形で、人間関係の構築をまず第一に置いて、そこから込み入った話をします。ですので、お客様の所へ伺っても初めの頃は仕事以外の話をする時間も大切にしています。少しずつ仲良くなっていくことが、お互いの信頼関係をつくるために大切だと思い、心がけています。
Q.このご職業をどういった経緯でご選択されたのですか?
A.以前は、今とは全く違う住宅の設計の仕事をしていましたが、その仕事に疑問を持ち、社会貢献ができる仕事をしたいという気持ちと、独立して仕事をしたいという考えから、税理士の仕事が良いのではないかと思いました。試験も実務もこんなに大変とは知らなかったので、試験さえ通ればとりあえず資格が貰え、あとは能力次第でなんとかなる、自分もやってできないことはないだろうと思い、踏み込んでみました。
(中でもなぜ税理士をご選択されたのですか?)
税金というのは仕事をしていく上で絶対に関わってくるものですので、この資格が無くなることはなかなか無いのではないかと。経営に携わる仕事をしたいという気持があったので、良い仕事だなと思いました。自分が一人で生きていくより色々な人の経営が見れるので、人間的にも視野が広がるかなという意味合いも込めてですね。
Q.開業されて一年程経ちましたが、いかがですか?
A.最初はおっかなびっくりでした。それでも積極的に動きましたので、紹介なども頂けるようになり、営業としては上手くいっていると思います。あと、最初はもっと自分の時間が取れると思っていたんです。勉強でしたり、原稿を書いたりですとか。でも実際は色々なことに時間を割かれてしまい、以前よりも自分の時間が無いですね。週休二日はまず無いですし、時間の面では想像と違って厳しいですね。これから少しずつスタッフを揃えて、効率よく仕事ができるようにしていかなくてはいけないと思っています。独立して思ったことは、勤務した時と今の私の立場とでは、お客様との付き合いが違います。社長さんから見て、勤務の税理士と独立した税理士とでは、やはり見方が違うんですよね。例えば、家賃は一ヶ月単位で借りますよね。ですから、週休二日でも家賃は7日分支払っていることになりますよね。その辛さが分かる人と分からない人の差です。金利も同様ですね。そういうことは、きっと独立していないとあまり実感できないと思うんです。勤務地に飯田橋を選んだのは、「千代田区」がかっこいいと思ったのと、交通の便がいい所、お客様に来て頂くこともあるので、駅から近い所という条件でこの場所になりました。
Q.今後の指針がございましたらお聞かせください。
A.依頼を頂いた仕事は断らないというスタンスで動いていますが、そうするとやったことの無いことばかりになってくるんです。ですから、辛くなることも結構あるんです。弱気になってしまって。それを出来るようになる為に、勉強しなくてはいけないんです。その為にもっと時間を取ることと、諦めないという気持ちは持ち続けていきたいですね。ですから、スタッフを雇って、既存の業務をきちんとこなせる体制を作りたいと思っています。
Q.事務所のお気に入りがございましたらお聞かせください。
A.まず、駅から近くて分かりやすいというのが良いところですね。あとは、綺麗で、管理が行き届いているところです。そして、都会なのに意外と緑が多いことです。近くにコーヒーショップ、居酒屋、牛丼屋と食べることにも困りません(笑)
Q.趣味や最近はまっていることはございますか?
A.最近子供が生まれたので、休みの日に子供と遊ぶ…というか遊んでもらっているという感じなんですけど(笑)、そういう風にじゃれることですね。本当はプールで泳いだりして体を動かしたいんですけど、今は子供に遊んでもらうだけですね。可愛いですよ~(笑)!!
Q.最近おもしろかったこと、興味を惹いたことはございますか?
A.この仕事をやっていて思うのが、困っている方が結構いっぱいいるんだな、と。どういう風に税理士に頼んだらいいのか分からないだとか。そういう困っている方のお手伝いをすることが、税理士の社会的な立場として重要なのではないかと思いますね。
Q.座右の銘や好きな言葉はございますか?
A.『とりあえずやってみる』『諦めない』ということですね。税理士の仕事は幅が広いので、やったことのない仕事も多いのですが、それも引き受けてやってみるということが大事ですね。
Q.これから税理士を目指す方々へアドバイスをお願いいたします。
A.私は税理士試験に合格するまで7年の時間がかかったのですが、やはり諦めずにやり抜くということです。合格率が低い試験なので、普通の努力ではなかなか難しいと思います。ですから、頭がおかしいと思われるくらい本気でやらないとだめですね。受験生に言いたいのは、必ず誰かは受かる試験なので、それに入れるように頑張ってください!ということだけですね。たくさん勉強すればきっと受かると思います。
Q.このレポートをご覧になって頂いた皆さんに何かメッセージをお願い致します。
A.他の税理士の方に断られた事案等も、積極的にご相談をお受けいたします。是非ともご相談ください!