上尾市 税理士 大沢育郎税理士事務所の大沢育郎先生を取材!!
事務所名 | 大沢育郎税理士事務所 |
---|---|
住所 | 埼玉県上尾市今泉1-3-17 |
最寄り駅 | 上尾駅 |
電話番号 | 048-781-2543 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
事務所詳細 | > 事務所紹介ページはこちら |
Q.業務内容にも様々な分野があると思うのですが、主にどのような分野に力を入れていらっしゃるのですか?
A.主に、創業間もない法人のお客様、成長期・安定期に入っている法人のお客様、個人のお客様の記帳代行、税務申告です。中小経済企業に特化した税務申告とコンサルになります。
Q.営業エリアや、営業時間をお聞かせください。
A.営業エリアは都内、埼玉ですが、山梨や群馬のお客様もいらっしゃいます。以前、池袋の事務所におりましたのでそこでのお客様や私自身、色々な所に顔を出していますので、そこで知り合った方々に支えられて、今の自分があると思ってます。今でもよくして頂いております。営業時間は9:00~17:00ですが、お電話等では時間外も対応させて頂いてます。土日祝日はお休みを頂いています。
Q.お仕事に対して特に大切にしていらっしゃることは何ですか?
A.1つの事に集中して、1つ1つの仕事の成果を意識するようにしています。我々の仕事は物売りではなく無形のサービスの提供ですので、成果を残さなければお客様の中に何も残りません。なので、成果を追求していくということは当たり前かもしれませんが、とても大事なことだと思います。お客様のご要望のその先を常に意識して仕事をしてますね。
Q.お客様に対して心がけていらっしゃることは何ですか?
A.常に誠実であれ、という事ですね。我々は会社のお金の流れを見させて頂くので、当然プライベートな内容や、突っ込んだお話も、出てきます。守秘義務はもとより、お客様に対して誠実な対応をするのが一番ではないのか、と思います。また、社長様は「悩みや問題があるけどこんなこと税理士に相談していいんだろうか??」という疑問をお持ちだと思うんですよ。私はとにかく相談していただきたいと考えていますので、とりあえず何でも相談して頂けるようなスタンスを取っています。離婚の話から、子どもの教育の話でもいいんです。とにかく聞き役に徹する事が必要なのかなと感じます。経営者様の孤独を拭い、解決の方法を模索していくことも税理士の役目と考えています。そういった所から会社の実情、将来のビジョンなどもすくい取れたりしますしね。
Q.このご職業をどういった経緯でご選択されたのですか?
A.最初は理系を目指して、将来は医者になろうと思っていました。才能が無かったようで諦めたんです。その時、とある方に「税理士は企業の医者だよ」と言われて、それで“企業を支援するような職業”である税理士を目指しました。24歳の時に資格を取得したのですが、それ以前から実務経験を踏んでいたので、資格取得後に努めた会計事務所でもすんなり仕事ができました。若いうちに独立をしたいという想いは強かったですね。勤めた会計事務所もそういった方が経営している所だったんですよ。
Q.今後の指針等がございましたらお聞かせください。
A.弟が弁護士で、今は別々に事務所を構えているのですが、近いうちに共同事務所を立ち上げて中小企業向けのワンストップサービスの提供に力を入れていきたいと思っています。中小企業に特化したワンストップサービスは少ないと思いますので。規模に関しては大きくせずに身内で固めつつ、サービスの質の向上を図っていきたいと思っています。
Q.事務所に対してのお気に入りなどはございますか?
A.効率的にやるために、IT化を進めています。いつでも対応できるようなシステムを導入していますね。また、月に1回訪問するのがこの業界の主流だと思うのですが、私の場合は必要であれば何回でもお伺いしますし、不要であれば月に一度も会わないというようなスタンスです。何もないのにお伺いしてしまってはお客様の迷惑になってしまうと思います。我々が社長様にとってむげに扱えない存在となっていればなおさらですよね。なので、必要な時に会うという形を取らせて頂いています。
Q.趣味・最近はまっていることはございますか?
A.読書ですね。後は最近スポーツジムに通い始めて、健康にも気を遣うようになりました。読書はビジネス書や小説が主ですね。
Q.最近面白かった事、感じたことはございますか。
A.何故か今年は結婚した友人、知人が非常に多かったかなと思います。結婚式の出席が今年は本当に多かったですね。面白いというか、とてもいいことですよね。本当に幸せになって欲しいと思います。
Q.座右の銘、好きな言葉はございますか?
A.道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である。二宮金次郎の言葉なのですが、理念とそろばんと言いますか、両方ないと物事はうまくいきません。どちらかが欠けていてもダメだと思うんですよね。バランスをどう取っていくかが、経営者が一番初めに考えることかなと思います。
Q.これから同じ士業を目指している方々にメッセージをお願いします。
A.士業を目指しているとどうしても勉強中心になってしまうと思うのですが、やはり資格を取った後にどうなっていくかが重要になってくると感じます。勉強しながらも先輩士業者の話を聞いてみたり、独立後に大切になってくる友人・知人の関係をよくしたりするといいと思います。ネットワークは大事です。また、独立=経営者です。資格はお客様を獲得してはくれませんし経営を成り立たせてもくれません。有資格者であり、経営者であるということも踏まえつつ資格を目指していくといいと思います。
Q.このレポートをご覧になっていただいた方へメッセージをお願いします。
A.考え方として「会社の経費が全部変動費になれば会社は潰れない」という事と、「利益に関係なく、会社のお金が回っていれば潰れない」という考え方があります。「伸ばしていく、成功する」以上に「失敗しない、潰さない」事が大事だと思います。そういった意味で損益分岐点の考え方と、資金繰りに根付いた税務対策を頭に入れて経営をする事をお勧めします。当事務所はそこのところも得意としておりますのでぜひお任せいただければと思います。