士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

森会計事務所森 智之(もり ともゆき)

ブログ記事一覧

起業後の資金需要も考えよう

 新規起業者に優しい融資は国民金融公庫と言われています。

逆に言えば新規起業者が融資を受けられる銀行などの金融機関はほとんど無いといってもよいでしょう。

国民金融公庫が行っている「新創業融資制度」は原則無担保無保証人(現実的にはケースバイケースですが)となっており、業種に関係なく融資が受けやすい制度です。

この融資の要件として「決算を2期迎えていない事業者」が挙げられますが、「業種に関係なく融資が受けやすい」ということが重要です。

国民金融公庫の創業融資の要件に、業種差別はほとんどありませんが民間の金融機関では貸し出しを抑制している業種があります。

不動産業、建設業、アパレル、飲食系などは今、一般的に融資が受けにくい業種と言われています。

事業開始後、資金が必要となった時に国民金融公庫の創業融資制度の要件に当てはまらないことになってしまうこともあります。

起業後資金不足の心配がある社長は多いことでしょう。

起業後の資金需要も考えて起業プランを考えましょう。

起業後の資金需要も考えようの続きを読む ≫

商工会議所の相談員

毎月東京商工会議所・渋谷支部で税務相談員として相談を受けている

商工会議所のピーアールが足りないのか税務相談に来る方は少ないだが、すぐ隣のブースの弁護士相談は盛況だ。

暇に任せて弁護士相談の内容を聞いていると会社がうまく行っていないのでどうしたら良いかなどという相談が多い。

相談者は何とか再建できないかという相談に来ているが、結構な確率でやたらと破産を勧めている。

ほとんど話も聞かず一方的である。

借入金を今の会社から切り離せば何とかやっていける道もあると思うのだが・・。

中小企業の場合には、会社破産=社長個人の破産である。

社長の個人保証は当然取られているので個人の資産もすべて失うのである。

それならその前に出来ることは結構ある。

高金利な融資に手を出すのは論外だが、その前にダメ元で出来ることはやった方が良い。

リスケ、営業譲渡、新会社設立、ダウンサイジングetc

税理士の立場からすると何とか会社再建の方法を模索するのだが・・・。

商売が違うのか?その人の感覚なのか?

出来ることはすべてやって最後の手段が破産だと思うのですけどね。

商工会議所の相談員の続きを読む ≫

税理士資格で警察官の道も有り

警視庁は今、特定分野の専門的資格者を特別捜査官として採用しているらしい。

税理士もその資格の一つ。

特別捜査官には現在、「財務捜査官」、「科学捜査官」、「コンピュータ犯罪捜査官」、「国際犯罪捜査官」の4種類があるらしいが、税理士はこの中の「財務捜査官」に採用される。

「財務捜査官」の応募資格が下記の通り

① 税理士または会計士補の資格を有し、かつ、民間等における5年以上の有用な職歴を有する人、税理士法第5条第1項第1号イからホまでに定める事務またはこれに相当する業務に民間等における5年以上の有用な職歴を有する人


②昭和44年4月3日から昭和57年4月2日までに生まれた者

この「財務捜査官」に採用されると金融犯罪や企業犯罪等における財務分析やマネーロンダリング等の資金解明等の仕事に従事することとなる。

採用されると警察官として「警部補」の職級が与えられるそうだが、公務員となるので税理士業との兼業は無理であろう。

まだ年齢枠内だが開業税理士は辞められない。

もっと若かったらちょっと考えたかもしれないが・・・。

仕事的には税理士としての資格が活かせる社会的に意義のあるお仕事ですね。

税理士資格で警察官の道も有りの続きを読む ≫

住宅ローン減税延長か?

住宅ローン減税延長に向けて具体的な要望が国土交通省から出された。

住宅ローン減税はご承知の通り、借入をして自宅を購入した場合に所得税の減税が受けられる制度だ。


一般の住宅借入では限度額3000万円

ローン控除の期間は現行と同様で10年又は15年の選択制

控除率は10年の場合1%

15年の場合1~10年目が0.75%、11~15年目0.5%

最大で300万円の減税となっている。

国土交通省は住宅ローン減税を要望する上で、「不動産市況が低迷」と「豊かで安心できる住生活の実現と住宅投資の促進」を目的に掲げている。

恐らくというか多分住宅ローン減税は継続されるよう勢いだ。

ただこれだけ不動産業者倒産している昨今、その販売会社の財務状況など見極めて購入したいとことですね。

住宅ローン減税延長か?の続きを読む ≫

大雨

マンションに住んでいると大雨で浸水なんてニュースの世界だが、名古屋の実家では数年に一度大雨で浸水直前といった状態に見舞われている。



この大雨の影響で実家付近は軒並み浸水し、床上まで水が来た家もあるようだ。



所用で今名古屋に来ているが実家でも床下にまで水が来たそうだ。



幸いにもうちは被害は全くなかったが、こういう災害には人の無力さを感じますね。



まさに自然の猛威の前にはなす術なし。



防災に備えて水と乾パンぐらいは用意しておこう常日頃思っているが、思うだけでまったく用意していない我が家。



せめて非常食だけでも用意しておこう!!

大雨の続きを読む ≫

イーモバイル手放せません

毎日涼しい日が続いてるがここ1週間はホントに過ごしやすかった!!



電車移動が主な私。



毎年夏は1日3件訪問するとぐったりしていたがこれだけ涼しいとホントに移動は楽である。





クライアント先への訪問が集中する週は朝から夜まで外出となるので時間を見つけてメールのチェックをしています。



電車の中や移動の隙間時間を見つけてメールチェックをしているがイーモバイルは大変役に立ってます。



ここ最近では一番役に立った買い物です。



事務所に帰ってメールチェックすると何十というメールが来ているのではっきり言って返事を書く気も失せる。



一気に全部の返事を書くのも大変なので、外出先でこまめにチェックし出来るだけすぐ返信するようにしています。



以前はちょっと混んでいたら電車は立っていたが、最近はメールチェックしたいのでどうしても座れる場所を探してしまいますね・・。

イーモバイル手放せませんの続きを読む ≫

「明日の神話」渋谷に来るようだ

岡本太郎の「明日の神話」が、JR渋谷駅西口と井の頭線改札の連絡通路である渋谷マークシティ2階通路に設置されるようだ。

岡本太郎がメキシコの地で原爆さく裂の瞬間を描いた幻と言われた作品。

誘致合戦の末に渋谷駅に決定したらしいが、これでまた渋谷に名所が増えた。

何でも「ハチ公から太郎へ」をスローガンとして誘致合戦を戦ったらしい。

これで待ち合わせ場所としても「太郎前」という選択が増えたということか?

岡本太郎の偉大な作品を見ながら待ち合わせが出来るとは何とも贅沢な待ち合わせ場所だ。

「明日の神話」渋谷に来るようだの続きを読む ≫

撤退戦略も大事です

最近新聞にやたらと入るチラシがある。

不要なネックレスや指輪を買い取る業者のチラシである。

「何とかGOLD」とか「OOジュエリー」

どこも似たような名前を付けているがビジネス的には「金」や「プラチナ」などのネックレスや指輪などの金属を買い取る業者だ。

一般顧客から金属を買い取って直ぐに別の買取業者に転売するのであろう。

数年で近隣駅周辺に複数店舗を展開するまでに成長しているが、狙いはネックレスではなく材質の「金」そのもの。

その為18Kネックレスなどはほぼ買い取ってもらえない。

こういった時流に乗ったようなビジネスは長くは続かない場合が多い。

投資用ビルを開発建設してすぐさま不動産ファンドに売却していたビジネスが不動産市況の冷え込みを受けて相次いで破たんしている。
先ごろ破綻した1部上場の会社もそうであった。

携帯電話の販売会社も急拡大したが今ではキャリア系の販売店以外は激減している。
(HI○ SHOPなどは今では全然見ない)

買い取り業者も金の相場価格が一定以下に値下がりすればすぐビジネスが成り立たなくなる。

その前に中古ブランド品買い取り業者にでも商売替えできれば良いがブランド品も流行りがあって鑑定となるとかなりの知識と目も必要だ。

その為撤退戦略が必要になる。

近い将来撤退しなければならないことを前提に出来るだけ借入をせず出店経費を抑えるしかない。

そして早い時期に利益を稼ぎ投下資本を回収しなければならない。

出来れば近接商売に商売替えができれば良いが中々それは難しい。

流行りが終わったらすぐさま撤退。そうしないと赤字を垂れ流すことになる。

こういう時流に乗ったビジネスは構造的に儲からない時がいずれやって来る。

「借金して流行り系ビジネス始めてみたら半年で流行りが終わっていた」なんてことが無いようにビジネス始める前の見極めは絶対必要である。

今は揚げないドーナツに行列できているがこれもいずれは・・・・かも。

それにしてもベルギーワッフルはあっという間のブームであった。(ちょっと古い?)

撤退戦略も大事ですの続きを読む ≫

お盆明け仕事スタート

お盆もあっと言う間に開けて今週から仕事モードです。

土日には小田原ヒルトン・スパ&リゾートに行ってのんびりしてきました。

ここはかの有名な厚生労働省所管の雇用・能力開発機構が建設した厚生施設。

総工費455億円で建設されたが豪華すぎて、赤字を垂れ流し小田原市に8億5000万円で売却されたもの。

今はヒルトンが委託を受けて運営しているホテルである。

プールや温泉施設でのんびり出来ました。

かなりよかったので東京から近場の1泊リゾートとして人気があるのはうなずけました。

先週はのんびりできましたが、今週からは毎日アポがあるので仕事モードですね。

お盆明け仕事スタートの続きを読む ≫

社会起業家の視点を持ちましょう。

 お盆休み中の方も多いはず。

当事務所もお盆休み中。というか、この時期仕事が無いので開店休業中というとこか。

暇な時期に業務書類や提案書類のフォーマットを作ったりと仕事言えば仕事はしてますが。


皆さんは食材はスーパーで購入ですか?

我が家では日頃の食材は近場のOKストアーですが、場合に応じて野菜など生鮮品は生協の宅配サービスを利用してます。

東京だけでも生協にはいくつか種類があるようだが宅配の対応は同じようなもの。

週に1度の時間指定でのみ対応というが多い。

もっと日時に自由度があれば都市部では昨今の日本産指向で需要は広がるはずだ。

ボトルネックは商品よりも宅配の時間的な自由度にあるのであろう。


探してみると生協以外にもいくつも食材の宅配サービスしている会社がある。

問い合わせると豪華な冊子が何冊も送られてくる。

一般の株式会社が生鮮食品を宅配で売る苦労が垣間見えるが、コンセプトどれも社会起業家。

完全なる営利団体である。 が、社会的問題の一つを解決できる商品やスキームを我々が提供するというコンセプト

大企業では企業メッセージとしてよく利用されている手法です。

中小企業でもこの視点は企業メッセージとして様々に利用できます。


因みに、送られてきた豪華冊子には、エコと自然との共生のテーマが満載でしたが・・・。

うーん。

エコと自然との共生を考えないと野菜も買えないなんて大変だ。

ウィキペディア(Wikipedia)より
社会起業家(しゃかいきぎょうか)は、社会変革(英:Social change)の担い手(チェンジメーカー)として、社会の課題を、事業により解決する人のことを言う。社会問題を認識し、社会変革を起こすために、ベンチャー企業を創造、組織化、経営するために、起業という手法を採るものを指す。

社会起業家の視点を持ちましょう。の続きを読む ≫

起業時に融資を受けるなら地銀に行こう

 起業時に融資を受けたいと思う時には国民生活金融公庫(国金)しかないと思っていませんか?

確かに国金は一般的に創業融資が受けやすい融資機関の一つです。

 しかし、区の創業融資制度の方が利子補給などが受けられるので金利面で国金よりかなり有利になります。

 しかしこういった情報はあまり知られていないのが現状です。

融資に詳しい税理士に相談するのも一つの方法でしょう。

しかし、なかなか探しにくいのが現状です。(森会計では色々お手伝いできますよ。宣伝です(^v^) )

 そこで起業と同時に融資を受けたい方は地元の地銀や信用金庫に相談に行かれてはいかがでしょうか?

地銀や信用金庫は区役所や東京都、国金などほとんどすべての制度融資の窓口となっています。

地銀や信用金庫に相談に行けば新規起業者の状況に合わせて親切に相談に乗ってもらえると思います。

残念ながら新規起業者はメガバンクにきめ細かいサービスを求めても難しいと思います。

冷たくあしらわれるのがおちなので、地元の企業を大事にする地銀や信用金庫とお付き合いするのが良いと思いますよ。

 

起業時に融資を受けるなら地銀に行こうの続きを読む ≫

士業ねっとブログ始めました。 森会計

初めまして

 

 渋谷区で税理士事務所を開業している森会計事務所 税理士の森智之です。

 

今回から「士業ねっと」でブログを始めました。

 

毎日暑いですね。

 

ホントに暑い夏。

 

海に行ってひと泳ぎと思っても湘南、千葉などでは既にクラゲが大量発生しているとか。

 

そしてクラゲに刺されてしまう方が続出しているというニュースが。

これも暑さの原因で、普通8月終りに成体になるクラゲが気温の上昇で7月下旬には成体に生育してしまっているのだとか。

 

気温の上昇は本当に色々なところに影響しますね。

 

でも逆に事業家にとってはこういった気候や構造的な変化は事業チャンスです。

 

実際にECOをKEY WOORDに様々な新しいビジネスも生まれています。 

 

暗いニュースが多い日本ですが、前向きに考え、変化のチャンスを捉えて事業を発展させていきましょう。

 

このブログでは事務所情報、税金情報、渋谷情報など更新していきます。

 

渋谷区サクラの丘の開業税理士

 

現在 ↑ こんなブログもやってます。

 

合わせて御覧下さい。

 

士業ねっとブログ始めました。 森会計の続きを読む ≫

カテゴリー

アーカイブ

Quickサムライコンタクト