士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

中野人事法務事務所中野 泰(なかの やすし)

ブログ記事一覧

解雇予告期間の起算日と終了日をどう考えたらいいのか?

解雇に当たっては、労働基準法第20条において、
次のように定められています。

―――――――――――――――――――――――
使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、
少なくとも三十日前にその予告をしなければならない。
―――――――――――――――――――――――

この30日の予告期間の計算をする際に、
起算日と終了日についてはどのように考えればよいのでしょうか?

<起算日について>

民法第140条に次の定めがあります。

―――――――――――――――――――――――
日、週、月または年によって期間を定めたときは、
期間の初日は、算入しない。(後略)
――――――――――――――――――――――

この条文により、解雇予告をした初日は参入されません。

<期間満了日について>

民法第141条に次の定めがあります。

―――――――――――――――――――――――
前条の場合には、期間は、
その末日の終了をもって満了する。
――――――――――――――――――――――

この条文により、期間の末日の終了(24時)をもって
期間の満了となります。

<実 例>

例えば、6月30日に解雇するためには、
6月1日に解雇予告をするというのはどうなるのでしょうか。

初日不算入の原則により、
6月1日は起算日とならず、2日が起算日となります。
2日から30日までの期間の日数は29日。
労働基準法第20条により、
「少なくとも30日前に予告しなければならない」のですから、
これでは1日不足してしまいます。

6月30日に解雇するためには、
5月31日に解雇予告をしなければならないということです。

そして、6月30日の24時をもって
解雇対象となっている従業員との雇用契約が終了すると考えます。

□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■
こちらのサイトもご覧ください!
★ 就業規則作成相談室
★ 中野人事法務事務所
★ 中野人事法務事務所FACEBOOK
□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

« 前の記事へ | BLOG一覧へ | 次の記事へ »

アーカイブ

Quickサムライコンタクト