有期雇用契約で契約期間に上限→11.9%
有期労働契約のルールを定めた
改正労働契約法が施行されて半年になります。
日本労働組合総連合会は10月24日、
有期契約労働者の労働条件に
どのような変化があるのかを把握するために行った
有期契約労働者に対するアンケート調査の
改正労働契約法が施行されて半年になります。
日本労働組合総連合会は10月24日、
有期契約労働者の労働条件に
どのような変化があるのかを把握するために行った
有期契約労働者に対するアンケート調査の
調査結果を公表しました。
詳細は【コチラ】をご覧いただきたいのですが、
ポイントは、下記の点です。
1 「無期労働契約への転換」は63.4%、
詳細は【コチラ】をご覧いただきたいのですが、
ポイントは、下記の点です。
1 「無期労働契約への転換」は63.4%、
「不合理な労働条件の禁止」は69.9%が
「知らなかった」
2 「これまでに契約期間に上限がなかったが、
2 「これまでに契約期間に上限がなかったが、
新しい契約では期間に上限が設けられた」11.9%
「これまでよりも短い期間での契約を求められた」6.2%
「これまでよりも短い期間での契約を求められた」6.2%
1点目は労働者層に対する周知不足が浮き彫りになっています。
2点目については、法改正前から言われていることではありました。
5年後の無期労働契約転換権の発生を嫌って、
通算の有期労働契約期間を最大5年にする企業が増えるのでは、と
懸念がありましたが、この時点で11.9%の企業は
対策を講じていたということになります。
無期労働契約への転換権については
63.4%の有期労働契約者が、
その存在を知らないわけですから、
企業によってはコッソリと仕組みを変えたケースも
あるかもしれません。
2018年には相当数の人が5年の期間を超え始めていきますが、
その頃になると、慌てて5年で雇止めをしようとして、
トラブルになるケースが頻発するかもしれません。
□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■
こちらのサイトもご覧ください!
★ 就業規則作成相談室
★ 中野人事法務事務所
★ 中野人事法務事務所FACEBOOK
□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■
こちらのサイトもご覧ください!
★ 就業規則作成相談室
★ 中野人事法務事務所
★ 中野人事法務事務所FACEBOOK
□■□□■■□□□■■■□□□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■