士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

清水行政書士事務所清水 良治(しみず よしはる)

ブログ記事一覧

成年後見制度(5)

今回は任意後見制度の手続きの流れについて書きます。

 

任意後見制度の手続き概略は以下のようになります。

 

手続き その

    まず 任意後見受任者  (認知症などで判断能力が衰えた場合に介助してくれる人)

      及び 介助内容を決定する (代理権目録)※

      介護契約その他の関連福祉サービス利用契約の締結・変更・解除、

        要介護認定の申請、財産の保全・管理、金融機関との取引、

        住民票・戸籍謄本・登記事項証明書等の行政機関の発行する証明書の取得、

        代理権目録中の紛争にかかる訴訟の弁護士への委任 その他

 

手続き その

   本人が任意後見受任者と公正証書で契約する。(公証役場において)

 

手続き その

    移行型  生前委任事務に基づいて委任事務を開始する。

         (将来型は認知症などの症状が出るまでは特にすることは無い。)

       認知症などの症状発生

手続き その

   家庭裁判所に任意後見監督人選任審判申立て

   (任意後見監督人が選任されるまでは契約は効力を発しません。)

    2~3ヶ月で、任意後見の開始と任意後見監督人選任が決定。

 

任意後見契約に基づく後見事務の開始

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

« 前の記事へ | BLOG一覧へ | 次の記事へ »

カテゴリー

アーカイブ

Quickサムライコンタクト