定額小為替
皆さんご存知だと思いますが、念のため、
郵便で戸籍謄本・抄本の請求をする場合、
各自治体の市区町村役場に、郵送請求をするわけですが、
その際支払う手数料として「定額小為替」を同封しますよね。
先般、東京都の江東区役所にお願いしたときは、
「もし、出生から死亡までとすると、交付数が増える可能性も
あるので、余分に定額小為替を入れてください。おつりはお返しします。」
といっていただきました。
また、広島の呉市役所ではおつりを定額小為替と切手で返していただきました。
その一方では、「おつりは返しておりません。」という役場もありますよね。
そのあたりどうなっているのでしょうか。
基準があれば知りたいですね