士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

清水行政書士事務所清水 良治(しみず よしはる)

ブログ記事一覧

305リットル! これって何の数字

305㍑

 1人が1日に使う生活用水(工業・農業用を除く)の

平均量(2006年度)です。

水洗トイレの普及などで増加傾向だったが、

1997年度をピークに節水型トイレ・洗濯機の普及、

節水意識の向上で減少に転じた。

 東京都によると、水を流しっぱなしにせず、

コップにくんで歯磨きすれば約5㍑、

風呂の残り湯の再利用で約90㍑の節水になる。

            (東京都調べ)

305リットル! これって何の数字の続きを読む ≫

署名はあるが押印のない遺言書の有効、無効?

一般に押印の習慣を持たない「帰化」した人が

自筆遺言証書を作成した。

この遺言書には署名はあるが押印がなかった。

自筆証書遺言については、

「遺言者が全文、日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならない。」

とされています。

では、押印のないこの遺言書は、有効、無効?

判例では、この遺言書は有効とされています。

「署名はあるが押印を欠く英文の自筆遺言証書につき、

遺言者が一般に押印の習慣を持たない

帰化した人であること等の事情から、

遺言書を有効とした原審の判断は正当である。」

(最高裁昭和49年12.24)

署名はあるが押印のない遺言書の有効、無効?の続きを読む ≫

1300台! これって何の数字

1300台
自動車を共同る利用する「カーシェアリング」で使われている

国内の車両台数(2010年1月調べ)です。

節約志向から世帯あたりの自家用車の台数が減る中、

前年比で2.3倍と急増している。

利用者は走行距離などをもとに料金を支払うため、

公共交通機関や自転車の利用が促され、

CO の輩出削減につながると期待されている。

1300台! これって何の数字の続きを読む ≫

銀行窓口の対応 3行それぞれ

実は、このたび相続による

預金の名義変更、解約を依頼されたため、

その手続方法を聞くために銀行を訪問しました。

銀行は3行ですので、各行を訪れ「相続手続のことで聞きたい。」

と、訪問の目的を伝えたところ、

各行それぞれの「相続手続」についての説明を受けました。

Y銀行では、委任状ではなく相続人の印鑑を押印して

取引のあった支店において手続をするように。

M銀行では委任状を持参して依頼の後に、

相続人関係確認のうえ、「相続手続書類」を出してほしいとの説明。

MB銀行では委任状と「相続手続書類」を同時に提出すればよい。

3行のみですから、他の銀行のことはわかりませんが、

こんなことでもそれぞれ考え方が異なることがわかりました。


銀行窓口の対応 3行それぞれの続きを読む ≫

錯覚して相続放棄をしてしまった!

仮に自分の父親が死亡したとして、

相続財産より負債が大きいと錯覚して相続放棄をしてしまった。

この場合でも相続放棄は取り消すことはできないの?

相続の放棄の場合も民法95条の適用はあります。

したがって、錯誤による無効を主張することができます。

ただし、錯覚して相続放棄をした人に

「重大な過失」がある場合は無効を主張することはできません。

民法95条

意思表示は、法律行為の要素に錯誤があった場合は無効とする。

ただし、表意者に重大な過失があったときは、

表意者は、自らその無効を主張することはできない。

錯覚して相続放棄をしてしまった!の続きを読む ≫

11万9381台!これって何の数字

11万9381台

家電リサイクル法でメーカーに回収が義務付けられている

家電4品目の不法投棄台数です。(2008年度の推計)

テレビは他品目に比べて小型で捨てやすいためか、圧倒的に多い。

01年度の法施行で

処分にリサイクル料金がかかるようになり、不法投棄が増えたが

自治体や住民のパトロールなどが功を奏し、

04年度から減少に転じた。

4家電別の推定不法投棄数

ブラウン管テレビ    70534台(62%)

冷蔵・冷凍庫      24769台(22%)

洗濯機         14879台(13%)

エアコン         3314台(3%)

合計           113496台

 推定値計        119381台

11万9381台!これって何の数字の続きを読む ≫

遺言書を開封してしまった!! 遺言書は無効?

例えば、自分の父親に相続が開始したとして、

引き出しから封をした遺言書が出てきたので

開封して中を見てしまったような場合にどうなるのでしょうか?

民法によると

「封印のある遺言書は、家庭裁判所において相続人または

その代理人の立会いがなければ開封することができない。」

となっています。

また、

「前条の規定により遺言書を提出することを怠り、

その検認を受けないで遺言を執行し、

または裁判所外で開封したものは、5万円以下の過料に処する。」

とありますが、開封したから無効だとは書かれていません。

したがって、遺言書を開封しても、

その遺言書は無効にはなりません。


遺言書を開封してしまった!! 遺言書は無効?の続きを読む ≫

日本茶が一番人気 外国人観光客

日本政府観光局が

外国人を対象に実施したアンケート調査(複数回答可)によると、

日本滞在中に購入したい商品のうち、

最も人気の高かったのは日本茶(32.6%)だった。

2008年の3位から上昇し、

07年の調査以来、初めてトップに躍り出た。

2位はカメラ・デジタルカメラ(30.3%)、

3位は着物・浴衣(30.7%)だった。

日本茶が一番人気 外国人観光客の続きを読む ≫

保佐申立

 先週横浜家庭裁判所において

保佐の申立を行ってきました。

用意した書類の提出してから、

書類のチェック、面接となりますが、

面接においては被保佐人、保佐人候補者(書類の作成者でもある)に対し、

それぞれの聴取があり、

また、代理権についての話もありましたので、

約2時間かかってしまいました。

まあ、それでも追加の書類要求もなく、

無事申立が受理され、

最後に鑑定費用を支払って、

申立手続を終えました。

とりあえず、一安心。

保佐申立の続きを読む ≫

ガソリン4週連続上げ

 石油情報センターが3日発表した

レギュラーガソリンの全国平均店頭価格(1日時点、1㍑あたり)は

128.9円で前回調査(1月25日)から0.4円値上がりした。

価格上昇は4週連続。ハイオクガソリンは0.4円高い139.7円。

ガソリン4週連続上げの続きを読む ≫

遺言書には必ず従わなければいけないの?

例えば兄弟のなかで、

一人だけ優遇を受けるような内容の遺言書が残されているときに

その後の兄弟関係を考えるとマイナスになるというのであれば、

遺言書のないように関わらず、

相続人全員が納得の上で、

改めて遺産分割協議を行い、

遺言書の内容とは異なる遺産分割ができます。

遺言書には必ず従わなければいけないの?の続きを読む ≫

心が痛む話

現在後見人をお引き受けしている方について、

ある事情で賃借中のアパートを引き払うこととなり、

其の方の持ち物を一切処分せざるをなくなりました。

その中には、未使用の品物もありますし、

当然使用できるものばかりです。

これを廃棄物として

費用をかけて処分しなければならないわけですから、

理屈ではわかっていても、

どうしても「もったいない」という気持ちがありますし、

持ち主の心情をさっすると、

心の痛む思いでした。


心が痛む話の続きを読む ≫

世界経済成長率3.9% IMF、予測を上方修正

国際通貨基金(IMF)は26日、

世界経済見通しを発表し

2010年の世界全体の経済成長率を

昨年10月の前回予想より0.8ポイント上方修正して、3.9%と予測した。

11年も4.3%との見通しを示した。

「回復の速度は地域ごとに異なっている」とも指摘し、

先進国は緩やかな回復にとどまり、

新興国は好調な内需による力強い回復が実現すると予想。

中国の10年の成長率は10.0%と予想。11年も9.7%の伸びを見込む。

先進国では、日本が10年は1.7%、11年は2.42.2%と予測。

米国は10年が2.7%、11年が2.4%、

欧州(EU)は10年が1.0%、11年が1.9%と予測した。

先進国では政府による景気刺激策頼みの側面が強く、

民間の自立的な需要回復の兆しは見られないと分析した。

世界経済成長率3.9% IMF、予測を上方修正の続きを読む ≫

相続税の申告準備中に相続した家が焼けたら

相続税の申告準備をしている最中に

遺産の一部である家屋を焼失してしまった。

この家屋を、相続財産から除外できるのでしょうか?

相続税というのは相続が発生した時点の財産にかけられるものです。

したがって、相続時点では存在していた家屋が

焼けて無くなったからといってはずすことはできません。

相続税の申告準備中に相続した家が焼けたらの続きを読む ≫

20.3%! これって何の数字

20.3%
主に家庭から出る一般廃棄物のリサイクル率(2007年度)です。

環境省が集計を始めた1989年度の4.5%から伸び続け、

特に紙のリサイクル量が増えた。

リサイクル率の高い自治体はごみ分別を細分化。

鹿児島県大崎町は28品目、

神奈川県鎌倉市は20品目に分けている。

20.3%! これって何の数字の続きを読む ≫

カテゴリー

アーカイブ

Quickサムライコンタクト