士業ねっと! マイナンバー対応、助成金・補助金などの資金調達の各種相談、各種顧問料の見直しなどもどうぞお気軽に!

士業ねっと! 全国版

東証スタンダード「株式会社フォーバル」のグループ会社が運営しています。

掲載希望の士業者様はこちら

士業ねっと!全国版

士業者検索

BLOG

清水行政書士事務所清水 良治(しみず よしはる)

ブログ記事一覧

コンビニ 9月売上高 ☆減☆

全国のコンビニエンスストア11社の9月売上高は、

前年同月より5.6%減の6055億円だった。

新規出店や閉店の影響を除いた数字で、

4ヶ月連続の前年割れとなった。

気温が低い日が続き、

飲料が不振だったことが響いた。

日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した。

来店客数も同2.8%減と3ヶ月続けて減った。

1人あたりの購入金額は同3.0%減の558.3円。

各社が特売や低価格のプライベートブランドを増やしていることもあり、

10ヶ月連続の前年割れとなった。


コンビニ 9月売上高 ☆減☆の続きを読む ≫

☆ごみ分別せず 罰則金初適用 横浜市☆

ごみを分別しない市民への罰則制度を導入している横浜市は19日、

戸塚区内のアパートに住む男性に

罰則として2000円を科す処分を決めた。

08年5月にこの制度が導入されてから、

実際に罰則金を科す処分は初めて。

横浜市は、

ごみの集積場所で分別されていないごみ袋の開封調査をしており、

20代の一人暮らしとみられるこの男性は

今年2月から分別しないごみを出し続け、

再三の指導にもかかわらず改善されなかったとしている。

罰則金の納入通知を交付し、

市は今後もごみの集積場所を調査し、

この男性に指導する。

罰則金の納入は税金と同じ扱いになるため、

収めない場合は差し押さえもできるという。

(朝日新聞)

☆ごみ分別せず 罰則金初適用 横浜市☆の続きを読む ≫

相続人が外国にいるときは?

国際化に伴い、相続人が外国で生活しているケースも増えてきています。

海外旅行や短期出張などの場合なら問題はありません。

しかし、海外勤務者や海外移住者となると、相続手続は複雑になってきます。

日本では、法定相続人であることを戸籍謄本によってうらずけます。

しかし、日本と同じような戸籍制度が存在するのは台湾と韓国のみです。

欧米諸国には、戸籍謄本がありません。

海外で外国人と結婚しても、日本において婚姻届を出していなければ、

日本の戸籍上では独身のままです。

その人に子供が生まれても、その子が20歳を超えてしまうと、

日本の戸籍に入籍できなくなります。

しかし、外国の役場に正式に婚姻届を提出してあり、

子供が生まれたときに届けを出していれば

日本の法律上も子供となり、本人が死亡している場合は

その子供が代襲相続人として民法上認められます。

遺産分割協議には法定相続人全員の同意が必要ですから、

外国に移住した相座九人が死亡している場合には

代襲相続人がいるか否かを調べなければなりません。

日本国内とことなり、時間も費用も掛りやっかいな作業となります。

相続人が外国にいるときは?の続きを読む ≫

0.0001ミリ! これって何の数字

0.0001㍉

インフルエンザウィルスの大きさです。

セキやクシャミで体外に出るときは、

約50倍の大きさの「しぶき」となって飛散する。

不織布のマスクである程度は防げるが、

「ちかずかない」ことが基本です。

0.0001ミリ! これって何の数字の続きを読む ≫

自分で書いた遺言書の日付が間違っていたら!

遺言書は、自筆遺言書と公正証書遺言が普通はおこなわれています。

自筆遺言書については、

民法968条により、「自筆証書によって遺言をするには、

遺言者が、その全文、日付及び氏名を自書し、これに印を押さなければならない。」

と定められています。

これによると、全部自分で書いて、その日付を入れた上で、

印(認印でも、拇印でも可)を押さなければなりませんが、

その日付を間違えたらどうなるのでしょうか。

これについては、間違えが明らかであること及び

真実の作成の日が遺言書の記載その他から

容易に判明するときは、

遺言書の日付の間違いは遺言書は無効ではないとされます。

自分で書いた遺言書の日付が間違っていたら!の続きを読む ≫

■ガソリンまた値下がり■

石油情報センターの13日時点での調査によると、

レギュラーガソリンの店頭価格は

1リットルあたり全国平均で128.5円で

前週(5日)より0.4円下がった。

値下がりは2週連続です。


■ガソリンまた値下がり■の続きを読む ≫

50頭! これって何の数字

50頭

日本盲導犬協会が昨年度に生育した盲導犬の数です。

国内で活躍する盲導犬は約1千頭。

4月には皇太子ご夫妻が

同協会神奈川訓練センターを訪れ、職員を激励した。

50頭! これって何の数字の続きを読む ≫

■母子加算復活「年内に」■

長妻昭厚生労働相は13日の閣議後会見で、

今年3月末に全廃された生活保護の母子加算をめぐり、

「年内に支給することは藤井財務相も基本的には了解している。

 具体的な手法などで若干のつめが必要だ。」と強調した。

就任直後には10月にも復活させる考えを示していたが、

財務省との調整が難航。11月中の支給も微妙な状況だが、

長妻氏は「いずれにしても年内ということを前々から申しあげている。」

として、年内の復活に意欲を示した。

一方、廃止にあわせて支給されている「ひとり親世帯就労促進費」

(月額1万円から6千円)について、長妻氏は「母子加算を復活すると、

就労支援はなくしてもいいのではないかと考えている」として、

母子加算の復活と同時に中止する考えを示した。

■母子加算復活「年内に」■の続きを読む ≫

寄与分って何のこと?


先日当事務所に来客があり、
父親に相続が発生し、遺産の分割について相談を受けました。
誰がどのくらい財産を相続するのか、どう分割したらよいのか、
との相談でした。
基本的相続人全員による話し合いで決めれば良いのですが、
そのとき「寄与分」について質問をお受けし、
「寄与分」次のようにお答えしました。


「寄与分」とは

相続人が数人あるとき、その相続人のうち誰かが、

被相続人の財産を増やしたり

あるいは被相続人の病気の面倒をみたりして、

被相続人の財産を増やしたり維持した場合には、

その分を相続財産から除いたものを相続財産として、各相続人の相続分を決め、

それに「寄与分」を加えたものをその人の相続分とすることです。

(民法904条の2)

では、どのような場合に寄与分が認められるのでしょうか?

Ⅰ.寄与に当たるとされた場合

 1.血族相続人

  被相続人が死亡するまで25年にわたり共に家業に従事し、

  最後まで被相続人と生活を共にして世話をした長男

  (福岡家小倉支審S56.6.18)

 2.配偶者

  37年にわたり病弱の夫を扶養看護し、

  夫名義の不動産も専ら自己の収入により購入した妻(山形家審S56.3.30)

Ⅱ.寄与に当たらないとされた場合

 血族相続人

 長男が父から営業を譲渡された後、店舗部分の拡張や改造をし、

 父母の死に至るまで同居扶養したとしても、

 これは営業の譲受と深い関係があるから、

 特別の寄与とはいえない。(和歌山家審S56.9.30)

 これは、自分の仕事でやったことで

 親の財産を増やしたわけではないという解釈でしょうね。

Ⅲ.相続開始後の寄与

 寄与分は、相続開始時を基準として決めるべきで、

 相続開始後に相続財産を維持または増加させても

寄与分にはならない。(東京高裁S57.3.16)

寄与分って何のこと?の続きを読む ≫

パトカー、切符切られた  通行禁止 住民が指摘

島根県警松江署の男性警部補が松江市内をパトカーでパトロール中、

通行禁止の市道を走行して道路交通法違反(通行禁止違反)の

交通反則切符を切られた、と同署が11日明らかにした。

昨年6月にも、別の同署員が同じ道をパトカーで走り、

反則切符を切られていた。

同署によると、男性警部補は地域課に所属。

10日午前7時35分ころ、同僚の男性巡査を助手席に乗せて巡回中、

午前7時から8時半の時間帯は車両の通行が禁止されている

同市山代町の市道にパトカーで進入。

近くの男性住民が気つき、パトカーを止めて違反を指摘した。

警部補は自分で署に連絡して交通課員を呼び、反則切符の交付を受けた。

(朝日新聞)

パトカー、切符切られた  通行禁止 住民が指摘の続きを読む ≫

22.18回! これって何の数字

22.18回

20~24歳男性が30秒間にできる

腹筋運動「上体起こし」の平均回数です。

40~44歳では23.06回に下がる。

女性の20~24歳は19.47回。

(07年度 文部科学省調べ)

22.18回! これって何の数字の続きを読む ≫

良心的に?営業再開  イタリア「ぼったくり」騒動の店

日本人カップルに法外な値段を請求した

ローマの有名レストラン「パセット」の営業停止が解け、

このほど、3ヶ月ぶりに営業を再開した。

パセットはランチ代として695ユーロ(95,714円)を請求。

市当局が営業停止処分を下した。

伊コリエデ・デラ・セラ紙の記者が二人でディナーを楽しんだところ、

前菜のサラダ、魚、ワインで175ユーロと

「良心的な」値段だったという。

(朝日新聞)

良心的に?営業再開  イタリア「ぼったくり」騒動の店の続きを読む ≫

17.8%! これって何の数字

17.8%

看護師の離職率が都道府県で最高の東京都の数字です。

最低は福井県の6.2%。

06年度から看護師数の多い病院が診療報酬で優遇されるようになり、

獲得競争が激化した。

(日本看護協会)

17.8%! これって何の数字の続きを読む ≫

個人の景況感引き続き改善 9月日銀アンケート

日本銀行の9月の「生活意識の関するアンケート調査」によると、

個人の景況感は、前回6月調査から引き続き改善した。

景気が1年前より「良くなった。」と答えた割合から

悪くなったと答えた割合を引いた指数は

マイナス72.3%で、前回より9.1ポイント上向いた。

ただ、「よくなった。」の割合は1.8%にとどまる。

7日に発表した。

8月12日~9月7日に全国の成人4000人を調査し、

有効回答率は56.9%。

収入について「減った。」の割合が4.9%増の61.5%。

支出について「減った。」の割合が0.9%増の30.3%だった。

(朝日新聞)

個人の景況感引き続き改善 9月日銀アンケートの続きを読む ≫

無料相談のお知らせ

皆様 このところ台風の影響か秋長雨がうっとおしいですね。

総務省後援の

行政書士による無料相談があります。

場所 JR根岸線港南台駅徒歩1分

    214ビル2階横浜市行政サービスセンター前

日時 明10月8日(木)13:00から16:00

受付相談内容は 遺言、相続及び成年後見

が主ですが

それ以外でも行政書士2名が相談に応じていますので

お気軽においでください。


無料相談のお知らせの続きを読む ≫

カテゴリー

アーカイブ

Quickサムライコンタクト